![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の次男がいじられ、不快な思いをしています。義母や旦那が面白がっていじっているが、次男は引きつった表情をしています。いじられることに対してかわいそうだと感じています。
4歳の次男が旦那と義母からいじられます
私からしたら次男の性格が性格だからかわいそうなのですが
いじられキャラという立ち位置の人はすくなからずいるし
そういうもんだという認識でいいのでしょうか、、、?
いじられキャラのお子さんいますか??
いちいちかわいそうでイラっとしてしまいます、、、
例えば、
義母宅へ行く時にお迎えに来てくれる時があるのですが
迎えに来た時に
今からばーばの家行くんだよね!と嬉しそうに言うと
へー行ってらっしゃい!ばーば行かないよ!
とか
◯◯は行かないよ!◯◯(長男)だけだよ!
とか。
次男にはあまり冗談として伝わらず
引きつった表情をします。
旦那も、同じような感じで
◯◯(長男)お菓子選ぼう!と有無言わさず
スーパーで選ばせるのに対して
次男が一緒に選ぼうとすると
◯◯も買うの!?いるの!?いらないいらない
と言ったり。
義母も旦那も面白がってやってるのですが
見てるこっちは不快でたまらなくて、
なんで◯◯にそういうことばっかり言うの!?
いーよ!お菓子一緒に選ぼ!と私が一緒に選んだり
義母にも
お義母さんが来る前に私がばーばん家行こうね!って話したので
楽しみにしてるんじゃないですか??
と言うのですが、いっつも上記のような
いじりをされてかわいそうです、、、
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
![エリザベス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリザベス
会話からするにイジりではなくイジメと思ってしまいました。
イジりはあくまでも話の流れを酌める大人がする事であって、冗談などイマイチ分からない子供にする事じゃないと思います。
我が子が同じ対応されたらブチギレる自身しかありません😰
はじめてのママリ🔰
イジメですか、、、そうですよね!!!
ブチ切れ案件ですよね☹️
本当に不快で。
いちいち、1回は否定から入り困らせてて何が面白いのかさっぱりわかりません。
エリザベス
今度義母や旦那さんからイカれた発言されたら、真顔で「もしかしてそれ面白いと思っての発言?」と聞いてみてください。
はじめてのママリ🔰
そうします✊!
ありがとうございました🙇♀️🌻