
コメント

a
こぶし今里は通っていた保護者2人ほどからいろいろと話を聞いてました!共通してたのは行事が多いこと、作り物がとにかく負担でしかないそうです😂普段、お仕事で忙しい方は大変だと思います。

はじめてのママリ🔰
こぶし今里は、作り物が多いかもしれませんが、ハンドメイドの物を購入している人もたくさんいます。私も裁縫苦手で、個性的なピンクのくま🐻さんが出来上がりましたが、子どもが大事にしてくれたので、いい思い出です☺️
行事は他の園とあまり大差なく、特別多いとは感じません。その分、子どもの成長や園での様子が分かるのでいいと思います。
今里保育所は、保護者の負担は少ないですが、あっさりしています。保育士さん達が、きれいな格好をしていて、こぶしのように一緒に走り回り…というのはあまりありません。園庭も狭いので、大人しめのお子さんにはいいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
作り物というのは上靴袋とか手提げ袋が手作りという指定があるのですか😌?
ハンドメイドの購入でよいのならそこまで気にしなくて良さそうですね!
ピンクのくまというのは、子どもたちのマークか何かになる物なのでしょうか🧸?
今里保育所の情報もありがとうございます✨
どちらにせよ1度見学しないとです😅- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
ピンクのくま🐻さんは、入園したら全員作るもので、自分のマークをお腹に縫いつけます。自分の分身のように可愛がってくれました😊物を大事にする…という意味合いも含まれています。(←見学に行ったら教えてくれると思います)
作り物は、エプロン類、以上児はテーブルクロス、お箸袋、上靴袋でした。テーブルクロスは、小さめなので縫いましたが、他は買いました。好きな布で作ってくれるところもあるので。大体1〜2ヶ月前に製作物の依頼がくるので、それから注文しても間に合います!- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
情報助かります✨- 8月27日

はじめてのママリ🔰
数年前になりますが、木太にこにこ保育園に通っていました!
今まで保育園は数カ所経験してきましたが、ここの園はダントツ保育士さんが素晴らしかったです✨️
不満も無く、子供も楽しんで通っていました😊
-
はじめてのママリ🔰
子どもが今生後3ヶ月で来年どこか入れたらと思っているのですが、本命は小規模に入れたいと思って。上の子も別の小規模に通わせた事があるのですがそちらも本当に素晴らしくて🥹
小規模は先生の目も行き届いてそうですし、いいですよね😊木太にこにこは自宅から近くて気になってます!- 8月26日

♡
木太にこにこ保育園に通ってます!
小規模なので手厚く見ていただいています。
とてもおすすめです😌
-
はじめてのママリ🔰
今お子さんが通われているのですね!
小規模は手厚いからいいですよね☺️
費用は保育料の他に何かかかるのですか?- 8月26日
-
♡
保護者会費500円と希望者のみ800円程の布団クリーニング費用がかかります😌
- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
見学も行ってみます😊- 8月26日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦仕事してるのに保護者の負担が多そうですね🥲作り物なんて大の苦手です。。
返信ありがとうございます!