![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供との時間確保が心配。転職後の状況と、現在の会社での育休延長と時短復帰を比較して悩んでいます。
子供一歳四ヶ月、フルタイム転職しますが子供との時間はとれますか?
転職先は9時~18時勤務です(;_;)
週2リモートで、電車通勤20分、最寄りから家までは徒歩8分です。保育園は電動自転車で6分のところ。
やりたい職種でスキルアップできるけど年間休日110日、、
年収430万…二人目ほしいけど部署の人数少なくて産休育休とりやすいか不明…
子持ち私だけ…
最悪やめますが不安です(;_;)
それなら既存のいまの会社で育休延長して、時短復帰すべきですか?(ただし年収330万、時短だと月手取り13万くらい、フル出社、電車で15分)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
フルタイムなら子どもとの時間取れません😭
わたしはフルやってみましたが、朝から寝るまでバタバタ、子どももわたしもご飯と寝るために家にいるような状態で、自分のやりたいことはこれじゃないと思って今は時短パートに変えました。
平日の時間のゆとりは段違いで、時間のゆとりが心のゆとりです。
18時まで仕事だと、寝る時間を遅らせればその分時間は取れますが、睡眠時間を削ることになります。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
時短パートって同じ会社で時短パートにされましたか??それとも一度退職されました?