※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

里帰り中、家族に手伝ってもらって助かるけど、他の家族が赤ちゃんをあやすのがイライラする。同じような経験の方いますか?

なんだかモヤモヤ😓
出産して里帰り中なんですが、お母さんには抱っこしたりいろいろ手伝って助かってます😊
でも、お父さんやおばあちゃんが息子をあやしてると…なんだかイライラしちゃいます😱💦
やめて〜って思っちゃいます💦
実家が好きだったのに…😵💦
同じような方いますか⁇

コメント

ピッッピ

いわゆるガルガル期ですよ、きっと。心配いりません😉

  • ゆり

    ゆり

    これがガルガル期なんですね😥

    • 4月17日
キャメロン

全く同じ状況でした。今もイライラはありますが少し落ち着いてきました。でも早く里帰り終わらせたいです😅

  • ゆり

    ゆり

    時間が解決してくれますかね…😥
    帰ったら大変なのは承知ですけど…私も早く里帰り終わらせたいです😅
    旦那さんと一緒がいいです😅

    • 4月17日
  • キャメロン

    キャメロン

    確かに家族にお世話をしてもらい感謝はしているんですけどね😓
    わたしもあやしているところを見るとイライラしてしまうので同じ空間にいないようにしたら楽でした!ピーク時は暴言が出そうになりました😓💦

    • 4月17日
  • ゆり

    ゆり

    分かります〜その気持ち😓💦
    もう離れて〜って思っちゃいますし😥💦
    あやし方にイライラしたり…💦
    私も暴言が出そうになります💦💦

    • 4月17日
  • キャメロン

    キャメロン

    1ヶ月過ぎて外出できるようになると気分転換できてイライラが少し和らぐと思います!
    頑張ってください💪

    • 4月17日
  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます😊

    • 4月17日
チョコレート

ん?なぜそんな気持ちに?💦

  • ゆり

    ゆり

    わかりませーん💦
    これがガルガル期なのかなと…😱

    • 4月17日
進撃のママ(・∀・)マイマイ

私も人によって赤ちゃんを抱っこされても大丈夫な人とやめてって人がいます。ガルガルなんだろーなと軽く考える様にしてます。

  • ゆり

    ゆり

    ですよね‼︎
    ガルガル期なんだと思って乗り切ります‼︎

    • 4月17日