
雇用契約書には月13日と記載されていますが、実際のシフトは月16日です。保育園の対応が気になる場合は、雇用契約書を修正してもらうことを検討してください。
就労証明書の記載についてお聞きしたいです。
9月から以前働いていた職場に再雇用してもらいパートで働きます。大体週3-4勤務希望で、保育園利用の最低労働日数が月13日以上だったので雇用契約書は13日程度と記載していただきました。
実際に働きたい日数提出をし、シフトを組んだら月16日でした。この場合でも就労証明書の記載は雇用契約書と同じ13日になるのでしょうか?多分働き始めたら実際は月16,17日くらいになると思います。
気になってるのは、保育園の方から ’’ このお母さん月13日しか働いてないから平日子どもを自宅保育できるはずなのにらなんで預けるんだろう ’’ とか思われるのが嫌で😂
実際は働いているし、雇用契約書の方を書き直してもらった方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
書き直してもらわなくて良いと思います🤔もし疑われてお休みの日は家庭保育をと言われたら、シフトだと16〜17日になっていると伝えれば大丈夫です。あとはその内実際の労働日数も記入した就労証明も提出することがあるのでそこで働いていることが分かるので。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥹!定期的に就労証明書の提出が今後もあるんですね!
書き直してもらわず、言われたら口頭でお伝えしてみます!
ありがとうございます🥰