![nono](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠4ヶ月で右の股関節に激痛があり、日常生活に支障が出ています。受診すべきか、何科にかかるべきか相談したいです。
妊娠4ヶ月妊婦です。
2日前から右の足の付け根?股関節に度々ズキっと激痛が走り、声が出るほど痛いです。
トイレから立つ時、階段、歩行中も急に激痛が走り、怯えながら過ごすことも多くなりました。
痛みがかなり強く足を引きづりながら歩いたり、階段を一段ずつ庇いながら上り下りして居ます。
座ってから立つ時も旦那に引っ張ってもらって起きて居ます。
妊娠あるあるなのでしょうか?
受診すべきなのでしょうか?
受診する時は何科にかかるべきでしょうか。
- nono (妊娠40週目)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あるあるだと思います!子宮を支える靭帯が、子宮が大きくなるにつれて引っ張られて痛みが出てるんだと思います😭私もよくあります💦後期に入ってからのが痛み強くなります😭
じっとしてたら治ったりするのであれば、次回の検診で相談されてみたらいいかと思います!が、一時期の痛みではなく、常に四六時中痛い感じで歩行が困難とかなら早めにかかりつけの産院に一旦相談されてみたほうがいいかと思います🙄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目の時に同様な症状がありました。
人よりも痛みに鈍いと言われてきたタイプでしたが、日に日に症状が酷くなり数日後には壁を這って歩くほどになり、学生時代から通っている鍼灸院に駆け込みました。
結果、坐骨神経痛からくるものと診断され3回ほど治療したらよくなりました。
もし針やお灸に抵抗がないようであれば鍼灸院おすすめです。
コメント