
集中力を高める方法について相談です。イオンのゲーセンで遊んだ経験から、集中できずに途中で終わってしまうことが多いそうです。
集中力はどうやったらつきますか?
イオンのゲーセンのよくばりパスで初めて遊んできました。カードかざして少しすると違うところに移動しようとして最後まで遊べたのは全然ないです
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

食パン🍞
2歳11ヶ月だとそんなものな気がします…
しかもゲーセンだといろんな大きな音もなってキラキラしていて子供からしたら落ち着きがなくなる場所だと思います😂
なにが良かったのかは分かりませんが長男が集中力は多分あるほうだと思います…工作やえのぐ、ぬりえをよくやったり、椅子を足の裏をつけて正しい姿勢で座れるものに変えたり絵本は沢山読んだくらいです…🥲
答えになっていなくてすみません。

はじめてのママリ🔰
集中力ある息子と全く皆無の娘です😅
私も子育てで先に息子を経験してたので、この子は集中力ものすごくある子だったんだと下の子見て気付きました
ない子はないです!😅
一応心がけてるのは
・YouTubeや短編より映画を見せること
5歳まだ映画最後まで見れたことないです。息子は映画館デビューもおりこうさんに2歳半でしてました。
・絵本をたくさん読むこと
最近は文字に興味を持ってるので、少しは聞いてくれます
・パズルやブロックなど
頭と手を使った遊び
上の子がそういうの好きだから下の子も小さい時からそういうの続けてるはずだけど…遊びもテレビも集中力ゼロ
それでもない子はないです
小学生になったら勉強ついていけるのか心配です😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙂↕️
- 8月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙂↕️