※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが絵が苦手な場合、どうしたらいいでしょうか?絵日記で苦戦中。性格ゆえに間違えるのが嫌で難しい。学童で写し絵を楽しんでいる。乗り気ではなかった過去があり、無理やりやらせるのも怖い。

子どもが絵が苦手な場合、どうしたらいいんでしょうか?
小学生の絵日記で苦戦してます。何か見て描くならなんとかできますが、した事を思い出して絵に描くのは苦手です。また本人の性格ゆえにちょっとでも間違えると嫌になってしまうのでなかなか難しく…。
学童で写し絵とかは最近楽しんでます。
小さい頃は色々一緒に描いたりしたのですが乗り気ではなかったです。
無理やりやらせて嫌になるのも怖いしどうすれば…😂

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしはその描きたい写真を見せて書きました。
完成した絵は抜粋しすぎて、質素です。
でも白紙よりはましだと…

最近おもいます。
この宿題もほんといらないと…
インドアなので、夏休みの出来事をあえて作らないといけないプレッシャーがいやです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、写真ですか!イメージしやすいですね!
    わかります、夏休みどこか行かないと、やらないとみたいなプレッシャーありますよね…。

    • 8月25日
momo

うちの子も苦手です(笑)

なので、こんな風にしたらいいかも!って描きました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットで他の子の絵日記の写真がアップしてるのでこんな感じって見せてしまいました😂絵に描くって難しい人には本当に苦でしかないです…。

    • 8月25日
うにこ

絵日記は写真を見せてこんなことがあったね、あんなこともあったねと一緒に確認して、見たいなら写真を手本にして描いていました。
うちもちょっとでも間違うと嫌になりますし、なんなら気に入らないと塗りつぶしにかかるクセがあるので必ず用紙をコピーしておいてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真見せたらイメージ浮かびやすいですよね。
    間違うとすごいです💦もうのせるのが大変…塗りつぶし、わかります💦うち事前に別の紙に描かせてます。

    • 8月25日
  • うにこ

    うにこ

    あとは描くものが多いとハードル高く感じるようなので、風景よりピンポイントな絵にするようアドバイスしています。
    例えば海で貝がらをひろったことについてなら、手のひらに貝がらをのせてる所を手首から先だけ見える状態で背景は砂浜の色で塗りつぶしくらい描くものを減らしています。

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね!手のひらに貝殻なら難易度下がりますね😳なんか全体で描かなきゃみたいな固定観念があったのでうにこさんの発想に驚きました!

    • 8月25日
はじめ

娘が絵が好きで圧倒されるんですが、私がとてつもなく絵が苦手で🥹 皆さんがおっしゃるように写真みて書くのがいいなーと思いました!
思い出しても光景が頭の中でとびとびになっちゃってまとまらず結局何書いていいのかわからなくなるんです😅
絵が苦手というよりイメージまとめるのが苦手でした....

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験したことを絵に落とし込むってとてつもなく難しいですよね😂やはり写真みせるのが一番なんですね!

    • 8月25日