
友人宅でのBBQに参加するか悩んでいます。家主の子供がシラミに感染しており、自宅には幼い子供がいるため心配です。シラミの感染リスクや対処法について知識がないため、参加するべきかどうか迷っています。
皆さんなら参加or不参加どうされますか?
明日、友人宅に集まりBBQをする予定でしたが、家主のお子さん(2歳)が頭シラミと判明しました。
我が家は1歳と0歳の子供がいます。
他に参加予定の友人たちも子供がいますが、気にせず参加する人、下の子だけはお留守番にする人、と対応はそれぞれです。
今までシラミには縁がなく、移りやすいのか?もし移ると大変なのか?等知識がありません💦
久しぶりの友達みんなで集まる会で行きたかったのですが、やはりやめておいた方がいいでしょうか🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園とかでもシャンプーを何回かするまでは登校禁止ですし、布製(枕や布団等)なものを介してうつるので完全にうつらないとは言えません。
最悪うつった後も大変すぎますし、お金もかかるので。
私なら絶対行きたくないです…

はじめてのママリ🔰
不参加ですね。
わざわざ移りに行きたくないです😔
なってしまったら、大変すぎて絶叫しますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとございます。
相当大変なんですね💦
不参加にしようと思います🥲!- 8月24日

はじめてのママリ🔰
1歳と0歳のお子さんだと
途中で寝たりとかしてしまいますよね🤔
我が家なら不参加にしますかね💦
ご友人のお子さんもまだ2歳と
小さいですし、ソファや畳など
色んなところで寝っ転がったり
お昼寝したりもする年齢だと思いますので💦
というか、私がご友人の立場なら
自宅に招くのをキャンセル(BBQじたい)します😭
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
リビングに大きなソファがあったのでそれがちょっと怖くて💦
そうなんです、家主さん側が中止もしくはリスケと言ってくれたらスッキリするのですが😭
我が家は不参加にしようと思います!- 8月24日

はじめてのママリ🔰
あとで後悔したくないので、楽しみにしていてもやめておきます🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとございます🥲
不参加にしようと思います!- 8月24日

Ko
私も不参加ですね💦
子ども連れて行かなかったとしても、何かしらを介して自分についていてそれを自宅に持ち帰る可能性もゼロじゃないし嫌なので、親子ともに不参加にします😫
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
旦那側の友人でとても楽しみにしていた様子なので、旦那だけでもと思いましたが、服につけたりして持ち帰ってきたらと考えると…😭
家族みんなで不参加にしようと思います😭- 8月24日
はじめてのママリ🔰
移ると大変なんですね😱
確か部屋に大きなソファがあったので、それが怖いです💦
行かないでおきます🥲