

もゆ
体重増えてるので大丈夫だと思います🤍
退院して数日はアラームかけてましたが、寝たいので泣いたらあげるにしてました!大体3-4時間くらいで、5時間半空いた時だけ起こしましたが、それが一日に数回じゃなければ大丈夫と言われました🙆♀️🤍
今は4-6時間間隔で、泣いたらあげるにしています☺️
もゆ
体重増えてるので大丈夫だと思います🤍
退院して数日はアラームかけてましたが、寝たいので泣いたらあげるにしてました!大体3-4時間くらいで、5時間半空いた時だけ起こしましたが、それが一日に数回じゃなければ大丈夫と言われました🙆♀️🤍
今は4-6時間間隔で、泣いたらあげるにしています☺️
「1ヶ月検診」に関する質問
向き癖、頭の形が心配です😭😭 生後1ヶ月( 32日目 )の赤ちゃんです👶🏻 3月31日に1ヶ月検診を終えていて、 右に良く向いていて向き癖がすごいから 注意してあげてね〜と言われました💦 で、さっき縦抱きで授乳していて 頭の形…
早生まれのデメリットってそこまでデメリットでしょうか? もらえる手当少ない!に関しては、その代わり4月生まれの子は3月生まれの子に対して成人するまで11ヶ月多く親に育ててもらうわけですよね?となると手当よりも…
2750gで誕生し、寝る前以外母乳で育ててます。 1ヶ月検診のときに成長曲線ギリギリだったため、お昼は2〜2.5時間くらいで授乳してと言われ2ヶ月まで頑張ってました。そのお陰で体がぷくぷくしてきたので勝手に安心して最…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント