
コメント

ママリ🎀
🖐️ 別の学校に通ったので通っていたわけではないですが、受験はしました🙂
ママリ🎀
🖐️ 別の学校に通ったので通っていたわけではないですが、受験はしました🙂
「大津市」に関する質問
大津市もしくは京都市で4Dエコーだけしてもらえる病院ご存知の方いらっしゃいませんか? 現在通っている病院では4Dエコーはしていないのですが、1度4Dで見てみたくて🥺 ご存知の方教えてください!
大津市 浮田クリニックで出産された方に質問です 今回初めで浮田クリニックに出産でお世話になります。 入院の持ち物が少なすぎて、病院側が用意してる物が多く驚いてます。 パジャマ等、病院側が用意してくれてても持っ…
祝日に夫婦共に出勤の方って子供をどこに預けていますか?私は夫の実家が近い為、専業主婦の姑に預けて今のところは対処しています。還暦過ぎた方にワンオペしてもらっていて完全に優しさに頼っています。 滋賀県大津市に…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます☺️
私はシングルマザーで、小学校一年生の子と、保育園の子が2人いる3人の母親です。
来年から通いたいと思うのですが、3分の2の授業を受けないといけないと説明で聞いたのですが、3分の1休んでも大丈夫なのかわかりますか?
それか、毎日少し30分ほど遅刻して行き、帰りは30分ほど早く帰るとか出来るのでしょうか?
私は京都住なので片道40分かかります。
保育園は短時間で預けてるので、そんな長くは預かってもらえません。
試験は小論文だけと聞きました。難しかったですか?倍率も低いみたいですが、落ちた人は知ってますか?
別の学校とは、どこに行かれたか教えて頂けませんか?
沢山質問🙇すみません。
ママリ🎀
返信が遅くなり申し訳ありません。
結局私は違う学校に進んだので確実にではないですが…
大学や専門学校の単位認定には基本的に2/3以上の出席が必要です。
私の学校の場合は1単位30時間の授業と1単位15時間の授業があり、90分一コマだったので2/3をみたせば1/3以下であれば休んでも大丈夫と言えば大丈夫でした。毎日30分遅刻、30分早退となると時間割次第では単位が足りなくなるかもしれません。
また、実習は基本的には休めませんし、授業時間よりも早く始まるかと思います。そして学校によりますが、自宅からとても遠い病院での実習になるかもしれません。
保育園は通学要件に変更すれば標準時間に変わると思いますが、無理そうでしょうか?
すみません。わたしもシングルで0.1歳の年子抱えながらだったのですができたら正看護師を取りたいと思い正看護師の資格の取れる学校に進みました😓
都立の五つある看護学校のうちの一つです。
はじめてのママリ🔰
本当にとてもいい情報ありがとうございます!!
保育園、就学でも預けられるんですね!!それはびっくりで感動してます、ありがとうございます!!
調べてみます!!
はじめてのママリ🔰
国語の受験問題は難しかったですか?子育てばかりでもう20年以上勉強してないので出来るか不安です。。ほぼ赤点だと受かりませんよね😥
ママリ🎀
週に40時間以上授業があるのであれば行けるはずです。
シンママであれば学校の費用の助成もあったりするので役所で保育園の件も含め確認してみてください!
ママリ🎀
もう7年くらい前なのでちょっと覚えてないんですが…
極端に難しいってわけではな買ったと思います。
私は一般で受験しましたが、周りの社会人の人はほとんど社会人入試で小論文だけで入学されてました。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭そうなんですね、頑張りたいです。
けどひとつ問題がありまして。。。刺青って大丈夫だと思いますか?
背中に大きめで入ってます。
清拭の練習ってどれくらいの期間、どんな感じでするんですか?