![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の2歳クラスの先生が疲労困憊で、服の入れ間違いや紛失が多発。子どもたちのトイトレも大変で、健康で頑張ってほしいと思っています。
保育園の先生達、疲労が限界きててヤバい感じします😱
2歳クラスの先生、最近服の入れ間違え・入れ忘れがめちゃくちゃ多いです…服の紛失もしました…
上の子含め、今までそういうことたまにはありましたが、今月入ってから多すぎて「あ、もうヤバいな」と思ってます😅
2〜3歳児なんてハチャメチャでトイトレの子も多いし、なにより暑くて大変だろうなぁ…この前謝られた時汗だくだったし😱
何もしてあげられませんが、間違えてもいいから健康で頑張って欲しいです😭
- ママリ(3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
保育士をしてます🥹
この時期 着替え回数も増えるからバタバタしてる間に汗だくになります(笑)
他の家庭の子のお洋服が入ってるなんて嫌だろうなーとめちゃくちゃ申し訳なくなるんですが、そう思ってくれる保護者の方がいるだけで救われます🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も保育士してますが、どんなに疲れていても、紛失は良くないですね💦たまにの入れ間違いは正直ありますが…
それでもこうやって優しく思ってくださる保護者さんって少ないのでありがたいなって思います😭✨
-
ママリ
たしかに紛失は困りましたが、もとよりどうなってもいい服で行ってるので…1回だけだしまぁまぁまぁ💦って感じです😅
先生達応援してます📣- 8月23日
ママリ
やっぱりそうなんですね😱
仕事とはいえハチャメチャを10人以上見るのは大変だし、複数人で見てても報連相うまく行かないことあると思います😭