![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいちゃん
出産のことだけでなく家庭の話(旦那のことや金銭面)、出産後の不安などなんでも聞いてくださるので私は色々質問だけでなく相談していました💦また1人目ということもあり分からないことは毎回の健診の際助産師さんと面談があるはずなので聞きたいことはすぐなんでも聞いていました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
不安って聞かれると
すごい難しいですが
その都度これってどうなのかな?って思う度に聞いてみると
優しく教えてくれます!!
出産が初めてなら初めてなので
何が不安かも分からないからということから伝えました笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は出産後に思った事ですが
バースプランに書いておけば良かった事が
陣痛中なるべくひとりにしないで欲しい
ってことです。笑
夜間の出産だったのもあり
助産師さんがあまり居らず
痛い中一人ぼっちで耐えてました😂
旦那呼んでいいよって言われて
到着後からは心も落ち着きました。笑
立ち会いされるのであれば
どのタイミングで呼んでいいのかとかも
聞いておくといいかもしれないです!
![きらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらら
私も不安症なので、何から何まで不安に思って今も過ごしています。(赤ちゃんには良くないみたいですが、、)
助産師さんとなかなか毎日はなせるわけじゃないので、私はアスクドクター(有料)を使っております。
先生が答えてくださるので少しは不安が紛れます。
助産師さんも何から何までお話聞いて下さります。
先生に聞くよりもとても優しくお答えして下さると思いますよ(˶' ᵕ ' ˶)
コメント