※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の息子が4日前から睡眠が乱れており、8時間寝ていたのに3時間で起きるようになりました。辛いです。

生後3ヶ月の息子が4日前から睡眠退行始まってます😭😭
今まで8時間ほぼ寝てくれていたので3時間で起きてくるのきつすぎます😭😭
いつか終わりが来ると思っていてもやっぱりなんで起きるの〜と余裕がないです😭

コメント

ママリ

続けて寝てくれていたのに…ってなりますよね😭うちはいまだにずっと3時間です😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度長く寝てくれる期間があると3時間おきがキツくなります🥹
    ずっと3時間おき毎日お疲れ様です😭😭

    • 8月23日
♡

うちも2〜3時間でおきますよ🤣🤣
上2人もそうだったので、、諦めてます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    諦めも必要ってことですね😂😂
    また長く寝れる日が待ち遠しいです🤣🤣

    • 8月23日
a.m

うちも夜はぐっすり寝てくれてたのに2日前から1時間とか3時間とかで泣いて起きるようになりました💦
寝てくれてたのが寝てくれなくなるのってかなりしんどいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方〜〜〜🥹🥹🥹
    そおなんですよね!長く寝てくれてたところから急に短くなられるとこっちの身体もついていけないんです😱😱

    • 8月23日
  • a.m

    a.m

    ほんとついていけないです😂
    2日で体が悲鳴あげてます、、笑

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですほんとです🥹
    今日こそ寝てくれる今日こそ寝てくれるって思いながら寝ますが願いは届かないです😂😂

    • 8月23日
  • a.m

    a.m

    起きちゃったら抱っことかであやしてます?🥺

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本2〜3時間で起きてくるので授乳しちゃってます🥹
    授乳するとそのままコテっと寝てくれます🥹

    • 8月23日
  • a.m

    a.m

    なるほど!😳完母ですかー??

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完母です!🤱🏻

    • 8月23日