※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネコ
お仕事

医療事務の資格を取得した方、どこで取得するのが良いか教えてください。

子育てしながら医療事務の資格を取得した方いらっしゃいませんか?

医療事務の資格を取得したいと思っています。
様々な講座があり、どこで取得するのが良いのか、勉強法など教えていただけると嬉しいです。

コメント

ままり

質問の答えと違いますが・・元医療事務員です!採用担当もしてました!
中には資格重視の所もあるかもですが、よく転職で医療事務の資格取って未経験で応募来ますが、うちはとりません😂正直資格有無見てないです💦

ニチイとかで数年経験積んで応募とかのが採用率上がります!!

何個か勤務先変えましたがどこも経験重視でした💦

折角資格取りたいって方にすみません💦資格とりたいならニチイとかで経験積みながら資格とるって方がオススメです💦

※勿論未経験、資格ありでも、採用したいって病院もあると思いますがそれだと新卒の方が採用率上がる気がします💦

  • ネコ

    ネコ

    お答えありがとうございました!

    • 8月24日
しま

小さな子どもがいながら、独学で医療事務管理士と診療報酬請求事務能力認定試験を受験し、どちらも合格しました。今はクリニックでパートしてます。私は独学だったので参考にはならないかもしれませんが、実際に使った問題集など色々と共有出来る部分もあると思いますので、もし何かありましたらまたコメント下さい^_^

  • ネコ

    ネコ

    お答えありがとうございます!
    2つも取得されたのですね😳すごいです!!
    もしよろしければ使用した資料だったりを教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

    • 8月24日
  • しま

    しま

    まずは医療事務管理士の試験で医療事務の全体像を把握し、より理解を深める為に診療報酬の試験へと進むのがいいと思います。最初はソラストのテキストをネットで購入して繰り返し勉強しました。診療報酬の方は本屋さんにも色々とあるのですが、そちらをいきなり始めてもよくわからないと思うので、まずはソラストの教材が詳しく丁寧に説明されていて私はわかりやすかったです。

    • 8月24日
  • ネコ

    ネコ

    詳しいお答えありがとうございます!
    ソラスト、調べてみます。

    • 8月24日