![ママになりたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1番安くて手に入るのは西松屋かと思います
個人的には、アカチャンホンポが好きですが少しお高いので、バースデイで揃えました!
西松屋より高いけど、アカチャンホンポよりは安いですし、可愛いものも多いです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
種類も多くて品質がいいのはアカホンだと思ってます😊アドバイザーさんも居るので1人目の時はアカホンで揃えました。
-
ママになりたい
品質がいいのですね✨
私も1人目なので安さをとるか品質をとるかで迷ってます💦- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
西松屋で一度、下着とお洋服を買ったのですがすぐに首周りがテロンテロンになって1番上にもうここのは嫌と言われました😂
確かにTシャツとかは洗濯したら毛玉とテロンテロで1度買った以降買ってないです。値段相応の品質ですかね💦
普通のメーカーの商品だとアカホンより西松屋の方が安かったりするので使い分けるのはありだと思います!- 8月22日
![🇧🇷👧👼👶🇯🇵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🇧🇷👧👼👶🇯🇵
細々した肌着とかガーゼ、タオル、とかは西松屋で
大きいもの、ベビーカー、チャイルドシート、
種類の多いオムツ、哺乳瓶はアカチャンホンポで揃えました🙌
-
ママになりたい
大きいものはやはりアカチャンホンポのがいいですかね?✨
全然わからなくて💦- 8月22日
-
🇧🇷👧👼👶🇯🇵
アドバイザー?の方もいますし、
実物を手に取って見れますし
保証とかも付いてるのでアカチャンホンポが安心かなーと思います🤔✨- 8月22日
![ぽぅ🕊️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぅ🕊️
そんなに可愛くなくて安くて(その代わりすぐダメになります)なら西松屋、赤ちゃん本舗とベビザらスはキャラものもありますが値段が気持ち高めです
バースデーは可愛くて安いですがどっちかと言うと女の子系なイメージです(こじんてきに可愛いから買いますが)。
-
ママになりたい
アカチャンホンポとベビザラスだとあまりお値段的には変わらないですか?🥺
- 8月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コスパ優先なら西松屋、
育児グッズとかはアカチャンホンポがベビざらすよりはやや多めな印象です✨
ベビザラスも玩具とかは豊富なので、面倒ですが、買い分けても良いかなーと思います✨
最初の頃は、吐き戻しとかもあるかもなので、家着とか家でのスタイとか細々したものは西松屋で、
あとはアカチャンホンポとかでまとめても良いかなと思います☺️
大きくなって、おもちゃが必須になってくると、ベビザラスめっちゃ行ってます😁😁
出産応援してます🥰💓
お大事になさってください✨
-
ママになりたい
肌着とか消耗品はある程度お下がりでいただいていて、ベビーサークルやマットやその他大きい買い物をしようと思うのですがそれならアカチャンホンポかベビザラスのがいいですかね?🥺
ありがとうございます😭❤️- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
大きい買い物なら、品質面など考えるとアカホン(ベビザラスでも)が良いと思います!✌️
あとアカホンやベビザラスは、ポイントたまると、会計時にそのまま使えるので😋
西松屋はポイントは、会計には使えなく景品と交換で、ランチボックスと交換しましたが、未開封です😆😆
育児始まって、日々の細かい買い物(食料品や安い玩具など)は、西松屋様々って感じです😁😁- 8月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
アカチャンホンポは高いので、
最初色々買ってもすぐ使えなくなります!お布団やマットレスなど。ミルクと哺乳瓶、寝具、肌着などは西松屋がいいです!
可愛いお洋服とかおもちゃ、ベビーカーチャイルドシートはアカチャンホンポとかがいいと思います!
お金をかけるべきもの、
そうでないものをしっかり把握すればいいかと!
うちは最初から全部高いもの買って後悔してます〜
-
ママになりたい
なるほど🧐
大きい買い物で長く使っていきたいものはアカチャン本舗で買って消耗品は西松屋のがいいってことですよね!!
2人目考えていてもベビーサークルやマットなども安くで買ってた方がいいですか?✨- 8月22日
-
はじめてのママリ
マットは汚れるしかじるしでネットで買いましたが二人目生まれたらまた新しく買う予定です!
なのでそこまで高いものはいらないかなー
ベビーサークルは今後使うなら高いも検討した方がいいですね!私はサークルは可哀想でやめました!キッチンガード用の柵はしっかりしたものを買いました!- 8月22日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
安さだけで言ったら
西松屋→バースデー→赤本、ベビザラスですかね。
クオリティはやはり高さ順なのは否めないかんじです。
私は第二子は絶対だったのもあり、お下がりも考えてほぼ赤本で揃えました😌
西松屋だと1人しか使わなくてもヨレヨレ、毛玉が多くなってお下がりも微妙なほどボロボロになります😅
あと個人的には肌着はユニクロがオススメです👌
ダントツでヨレずにしっかりしててお下がり三巡目でも気にならないレベルです☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーカー、ベッド、抱っこ紐などの大物はアカホンのアドバイザーさんに相談しました。
実際の購入はどこでもいいと思います💰確かアカホンではメンバー登録みたいなのしたらクーポンもらえました。
赤ちゃんの服は素材を気にしつつ、ユニクロ、アカホン、西松屋とそれぞれ試しに買ってみました。ユニクロの下着良かったですよ😄
哺乳瓶等は西松屋の方が若干安いかと思います。
ママになりたい
肌着とかはお下がりをいただいたのである程度揃っているのですがベビーゲートとか大きいなものもバースディで売ってますか?✨
はじめてのママリ🔰
大きなものも売っていますが、品揃えでどこか1番かと言われると迷いどころです🤔
店舗の大きさでも違いますし
余裕があれば、何店舗か回ってみるのも良いと思います!
ちなみに、私の近所ではバースデイが多い印象でした
(ベビザラスは改装中で、いまいちで💦)