
コメント

くま
無理やりは逆効果みたいですよ!
なので、嫌がった時点でやめてます(o’∀’o)まずはスプーンに慣れるところからでもいいかもしれないですね!

退会ユーザー
まだ最初は慣れるだけでいいので
嫌がったら辞めていいですよ〜。
無理やりあげると余計に食べなくなってしまいますので😊
-
みすず、
一口くらいは食べるのですが、あとは嫌がるのでやめています😔
- 4月16日

優月
無理してあげなくていいと思います😊
-
みすず、
嫌がった時点でやめています😔
ゆっくり進めたいとおもいます!- 4月16日

彩ちん
舌触りとかどうですか?
離乳食初期はペースト状ですので、粒があればなかなか食べてくれないと思います。
5ヶ月からしなければならないわけではないのでもう少し様子を見るか少しずつ慣れさせればいいと思います。
1人目は5ヶ月少しで始めましたが2人目は6ヶ月から始めました。
量も小さじ1杯からなので、沢山食べさせる必要もないと思います。
まだまだミルクや母乳からの栄養で賄えますので!
-
みすず、
自分でも食べてみるのですが、ヨーグルト状です😔
あげては3日や1週間休んだりの繰り返しです😔
ゆっくり進めたいとおもいます!- 4月16日

きこ( ˙꒳˙ )
私の娘も最初はあまり食べてくれませんでした(´・ω・`)
何をしてもダメで悲しくなったりしましたが、自分の中で1口でも食べたらOK!とルールを作ったら少し心が楽になりました!
おかゆ1口、ほうれん草1口食べたら娘を褒めて褒めて褒めたたえました(笑)
そんな娘も1歳の今では何でもモリモリ食べてくれます。
大変とは思いますが、あまり気負いせず進めてみてくださいね😌
-
みすず、
ゆっくり進めたいとおもいます!
- 4月16日
みすず、
嫌がるのであげてみては3日や1週間休んだりの繰り返しです😔
スプーンにミルクをのせてあげたりもするのですが、それは大丈夫です😔