
コメント

ママリ
私じゃなくて母なのですが
胆石で胆嚢取りました!
手術で取る前の食事は特に何も気にしていなかったですが
取ってからは油っこいものはなるべく控えるようにと言われたようです!
母も揚げ物とか油っぽいモノ好きで家では普通の食事でたまに外食する時に揚げ物とか食べてます!
父も同じく胆嚢に石がありますが取ってません!
父も油っこい物好きですが特にこれを気をつけてるとかはないです!
普通に好きなものを食べてます!

ママリ
ちょうど現在進行形で、私が胆石発作みたいなのに苦しんでいるのでコメントします!笑
3年前にのたうち回るほどの痛さの胆石発作を経験し、救急を受診しました。あれはやばかったです🤣
胆石が胆管に入ったようでしたが、病院についてしばらくしたら流れていったようです。
それから恐怖で1ヶ月は豆腐とキャベツ生活しましたが、
徐々にチャレンジしていろんなものを食べました。
そのうち好きなものを好きなだけ食べても平気で、呑気に暮らしてました。
旅行等で好き放題食べて、食が乱れていた8月15日ごろ、夜にみぞおち付近が傷み始めました。
『あ!やばい』と思いました。
3年前の痛さを10とするなら、今回は四くらいでした。
痛くなるのが怖くて病院の前で夜中に待機しました笑
なかなかおさまらなかったので、また救急に行きました。胆石は流れたのか見えないのか無いと言われました。
とんぷくもらって帰りました。
1日はキャベツ生活しましたが、痛まないので少しずつ気をつけた食事に戻しました。油控えめか、食べても1口!とか。
すると3日目に、またどんより痛みがきました。10段階の2〜3。
また気をつけて、また食事を少し緩めるとまた痛くなっての繰り返しで、昨日は、ランチで結構食べたけど痛くならず、
乗り越えた!と思ったので、
今朝、弁当が必要な日だったので卵焼きとウィンナーを入れたものを食べました。
現在みぞおち付近痛いです😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
明日念のため、消化器内科で診てもらう予定です。
-
ai
すいません横からコメント失礼します。私かと思いました(笑)
私も5月にレベル10を経験し、その後食事も気をつけますが慣れてきて油断した頃にレベル4やレベル6の痛みに襲われて痛み止め飲んでました💊
でもここ最近は痛み止めも効かず、明日手術で胆嚢を摘出します!!
ちょっと油断するとほんと体に出ますよね😞(笑)- 8月22日
-
ママリ
同じ方がいてすごく心強いというか、勝手に親近感が湧いています!笑
レベル10やばいですね😭
手術!!私もすごく悩んでいます。3歳と4歳の子が2人いて、、なかなか踏み出せません🥲
何日間入院ですか?
お金はいくらくらいですか?
質問責めしてすみません🙇♀️- 8月22日
-
すぬすぬーぴ
コメントありがとうございます!
発作キツいですよね💦本当救急車呼ぶレベルです💦のたうち回って石が取れたから良かったですが、まだまだ石はあるようなので発作が起きるのが怖いです。。
豆腐とキャベツがいいんですね!取り入れてみたいと思います✨
どのくらい控えたらいいのか…一口食べて痛み出したらということは、石が飛び出しちゃってるということでしょうか💦
明日受診されるんですねー!それまで痛くならないよう…お大事になさってください💦- 8月22日
-
すぬすぬーぴ
コメントありがとうございます!
やはり最初は気をつけて、やはり油断した一口で発作がくるのでしょうか💦
ちなみに痛み止めは事前に処方されていたのでしょうか?急な発作に恐怖です🫨
明日手術されるんですね…!手術は入院数日でしょうか?
大変なときにコメントありがとうございます。頑張ってください…!- 8月22日
-
ai
私は背中に強く出るみたいで、右の肩甲骨あたりが毎回痛くて😭どんな姿勢でも痛くてゴロゴロのたうちまわってました😂
私も3歳の娘がいるんですけど、今の初めてばーばのいえでお留守番でママやパパがいなくても寝れたそうです🥲
昨日もレベル10で、本当に痛くて一睡もできず総合病院に駆け込み入院→明日手術です。
入院は5日間で術後3日目に退院なようです。
値段は未知なのでまた会計が終わったらお知らせしますね!!
早くとっちゃいましょう🥺本当に痛い🥹🙏🙏- 8月22日
-
ママリ
私の感覚なんですが
だいたい食後2〜4時間後にキューっと痛くなってくることが多いです。でも我慢できる痛さです!
とにかく油ものとコレステロール系以外がいいと思います。
私は、油物系などにチャレンジするのは、いつも朝昼です。
なにかあっても病院へ行きやすい!
夜は
豆腐・キャベツ・白ごはん・うどん・味噌汁系など快適に寝られるようにしています。どうしてものときは、1〜3口くらいに抑えています。
少しキリッと痛む程度で済みます。胆汁がでるときに胆嚢が収縮してて、そこに石があるから痛いのかな?と勝手に推測しています。- 8月22日
-
すぬすぬーぴ
今まさにキューっとなってる感じがします💦気持ち悪いような、でもキリキリ痛む感じはしないレベル1くらい?前兆はそれぞれかもしれませんが…気持ち悪い感じの前兆もあったりしますか?😣
今週の発作は三日前にキリキリするなーくらいなあれが最初の前兆だったように思いますが…確かに収縮してた感じですね。。
なるほど!確かに朝昼であれば病院に駆け込めますね💦夜ご飯真似させていただきます…!!
発作始まるのか不安で目が冴えてしまってます😅- 8月22日
-
ai
多分油断した一口だと思います😢
あとは外食ですかね🥲🥲
私は発作が出てからは、外食することになるといつもお寿司に行ってます🍣♡
イカとかタコとか新香巻き?の脂質が少ないものをよく食べてますが、お寿司食べた時とかは特に発作が出ることはないので、オススメです♪
でもなるときは急に痛くなりますよね( ; ; )
しかも大体夜なんですよ、、
夜中痛くて耐えて消化が終わった頃の朝方にはもう痛み止めも効いて治ってる感じなのでまた日常に戻って食べちゃう😂
手術は前日から入院して次の日手術、術後3日目で退院なので5日間の入院みたいです!- 8月23日
-
すぬすぬーぴ
外食食べるものがなくなりますよね😢お寿司✨ただ上の子があまり好きじゃないので、うどん屋さんとかになっちゃうのかなと思うと悲しいです💦
手術は無事終わられましたか?💦おつかれさまです…!術後のリハビリ大変かと思いますが、これから胆石気にしないでいいのは良いですよね✨私も取りたい…💦- 8月23日
-
ママリ
今日別の病院へ診察に行ってきました。妊娠の可能性有りなのでエコーでしたが、小さな石がごろごろありました。。。
小さいので胆管に入りやすいし、出口に詰まりやすいから、お腹に爆弾持ってるのと一緒なのでとった方がいいですよ!
と言われました。
いざ手術となると怖い気持ちや不安な気持ちが勝ちます😖
でも3人目の妊娠中や授乳中に痛くなっても嫌だなと思い、9割手術希望の気持ちです。。- 8月23日
-
すぬすぬーぴ
爆弾…!でも本当にそうですよね💦手術となると子供の預け先や術後も不安ですが、ずっとこのまま食生活気をつけすぎていく自信もありません😣急に発作きて倒れてもいけないですしね💦
私も月曜にもう一度経過で受診予定ですが、手術した方がいいのか聞いてみようかと思っています💦- 8月24日
すぬすぬーぴ
コメントありがとうございます!
ご両親ともにご経験されてるんですね!手術後は控えずに大丈夫なのかと思っていました…!
気をつけていなくても発作おきないこともあるんですね!
ありがとうございます。
ママリ
母を救急に連れて行ってそれから手術まで2週間くらいありましたがその間は全く痛くなかったようです!
私はたまたま実家に帰っててその時に発作が起きたみたいで💦
父も丁度母が痛くなる1週間前に救急で入院しましたがそれからもう5年全く無いみたいです!
母は胆嚢取ってから油っこいもの食べた後はちょっとお腹痛くなるとは言ってました💦
取ってるから油の吸収?かなにかのせいでちょっと痛くなると💦
すぬすぬーぴ
救急外来でちょうど石が取れたのでしょうか💦お母さま良かったです…!確かに調べたら、術後はお腹がゆるくなるとみました…!ですが激痛の心配がなくなって良かったです。