
コメント

ままり
第三子がそうでした💡
最終月経開始日を基準に、6w5dに受診して4w2d相当との診断で、ダメそうな雰囲気に。(流産経験が有るので分かりました)
その後の再受診で流産の診断がおり手術日を決めて帰宅。
手術日当日に、術前検査をしていたら心拍が確認でき、直前で急遽手術中止になりました。
その後無事産まれ、健康に問題なく育っています。
第一子第二子との違いは、第三子だけ性別が違うこと、早産だったこと(訂正前の最終月経基準の週数だと早産ではないです)でした。
ままり
第三子がそうでした💡
最終月経開始日を基準に、6w5dに受診して4w2d相当との診断で、ダメそうな雰囲気に。(流産経験が有るので分かりました)
その後の再受診で流産の診断がおり手術日を決めて帰宅。
手術日当日に、術前検査をしていたら心拍が確認でき、直前で急遽手術中止になりました。
その後無事産まれ、健康に問題なく育っています。
第一子第二子との違いは、第三子だけ性別が違うこと、早産だったこと(訂正前の最終月経基準の週数だと早産ではないです)でした。
「妊娠8週目」に関する質問
妊娠8週です。つわりで6週後半くらいからあまり食べられなくなりました💦 もともと冷え症なのですが悪化した気がします😭 栄養が足りないからなのでしょうか?? 不育症の治療で当帰芍薬散を飲んでいて冷え症にも良さそう…
妊娠中の卵巣の腫れで手術するべきなのか悩んでいます。 右の卵巣のみ腫れており、エコーで見る限り水が溜まっているだろとのこと。 初診から大きくなれば手術をしないといけないかもと言われていました。 初診6w→6cm 8w…
心拍確認について 2月26日に凍結胚盤胞移植を行いました。 (移植は2回目です) 胎嚢が見えてからヘパリンの自己注射を2回/日しています。 今日で妊娠8週?です。 3月19日(6週)で胎嚢確認 3月26日(7週)で卵黄囊確認 本日(…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
え!そうなんですか!?😭💓
少し希望が持てました!( ; ; )
本当に同じです、、!
ちなみに心拍は遅かったりとかはなかったですか?
先生には70なのでかなり遅いと言われました!😭😭
ままり
月経周期からすると、かなりサイズが小さく成長速度も遅かったです!(手術当日まで、心拍どころか胎芽も見えていませんでした。胎嚢のみでした。)
なので、みなさんが母子手帳貰う頃(8〜9週)にようやく胎嚢・胎芽・心拍初確認で、かなり遅かったと思います。
心拍については何も言われなかったです💦問題なかったというより、おそらく手術を免れた奇跡の方にビックリしていて、当時の担当医師も『うわ〜‼︎こういうことがあるからね〜‼︎だから、最後の最後まで検査しなくちゃ‼︎諦めちゃいけないね‼︎身に染みました。』と言って下さり。
その後引っ越しで転院してからも妊娠週数は訂正されたまま、実際に産まれた子も(もし妊娠週数訂正されなくても)2500ちょっとと小さかったので、成長が遅い方だったのかもしれません。
初期流産は染色体の問題が多いので、赤ちゃん側が生きられないと判断して妊娠が終了するのは、ある意味自然な事だと思います。(と、私は自分を納得させました。)
でも現在妊娠継続できている限りは、希望を持って見守ってあげてください!