![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ヘビキャット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヘビキャット
搾り汁をそのまま販売している場合、ストレートと表示されます。
果物の搾り汁を濃縮して水分を除いたものを濃縮原料といいます。
濃縮原料に水分を加えて元の濃度に戻すことを濃縮還元といいます。
この過程で風味などが損なわれるため、香料などの添加物が入れる飲料もあります。
詳しくは成分表示を御覧ください。
![ヘビキャット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヘビキャット
写真の表示ありがとうございます。
調べたところ添加物は入ってなさそうです!☺
水分とは水です!
私も食品添加物についてかなり気にしていた時期がありました。
しかし、勉強していくうちに考えが変わりました。
添加物を入っているものが悪!というわけではありません。
むしろ、食の安全を守るために入っています。
食品添加物で健康被害がでるには相当な量を接種する必要があります。
飲み過ぎ、食べ過ぎないことが大切です。
例えば、りんごジュースをたくさん飲んだ場合、香料の健康被害よりも糖分の摂りすぎで太ったり、虫歯になるほうが先だと思います。
食品添加物については、味の素のホームページでとてもわかりやすく書いてあります。
育児の合間にでも、一読してみてください(^^)
豊かな食生活になることを祈っています。
https://www.ajinomoto.co.jp/products/anzen/know/additives_01.html
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨
私も線引きはしないと…💦- 8月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
このりんごジュースには香料は入っていなく、材料 りんご と記載ありました。
やはりストレートが一番良いのでしょうか?
水分とは水…でしょうか?
子どもに与えるのは何が一番良いでしょうか…逆に香料入りは避けるが一番という認識であってますか?
はじめてのママリ🔰
こちらなら飲ませていっても大丈夫かな…