コメント
はじめてのママリ🔰
それは2人いるのと1人では違いますよ。パパがよく見てくれるタイプなら尚更😊
ママの気分が違うから子どもも感じとるだろうし☺️
はじめてのママリ🔰
それは2人いるのと1人では違いますよ。パパがよく見てくれるタイプなら尚更😊
ママの気分が違うから子どもも感じとるだろうし☺️
「後追い」に関する質問
生後11ヶ月になりましたが、模倣、指差ししません。発達を心配しています。 生後11ヶ月になった子供が、模倣を一切しません。 パチパチはたまーに自分の気分ですることがあるくらいで、バイバイやはーい、イヤイヤなど、…
1歳、3歳の2歳差姉弟がいます 一緒に遊ぶって無理ですよね...?😱 積み木みたいなものでも1歳が破壊して3歳が怒ります 引き離して3歳がシルバニアとかやっててもママーと呼ばれ、1歳は後追いして泣きじゃくります🥲 絵本は…
来月で2歳になるのですが、後追いというか私にべったりで正直疲れます。 すぐ抱っこして、抱っこしたら立っちして、ちょっとでも離れると泣いて怒ります。 2割ぐらい一人で遊んでられる時もありますが、大体はべったりで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あっぷる
たしかに、ワンオペだとバタバタしてて😣感じ取ってるんですかね😭