
コメント

ママリ
ありました😂
下が泣いても様子見で、とにかく上を優先してました!
バウンサーに乗せてゆらゆらさせたりもしてましたね🤔
旦那が居る時は、下を任せて
上の子は基本私が見るようにしてました😊

J
ありました!
上の子が抱っこ!っていうと基本下の子は泣いてても危なくない限り目で見てるだけで上の子優先で抱っこしてました!

はじめてのママリ🔰
放置です!
あとは抱っこする時に上の子にお伺いを立てて許可が出た時は上の子の前でも抱っこします!
ママリ
ありました😂
下が泣いても様子見で、とにかく上を優先してました!
バウンサーに乗せてゆらゆらさせたりもしてましたね🤔
旦那が居る時は、下を任せて
上の子は基本私が見るようにしてました😊
J
ありました!
上の子が抱っこ!っていうと基本下の子は泣いてても危なくない限り目で見てるだけで上の子優先で抱っこしてました!
はじめてのママリ🔰
放置です!
あとは抱っこする時に上の子にお伺いを立てて許可が出た時は上の子の前でも抱っこします!
「バウンサー」に関する質問
3人以上の子供がいるママさんからアドバイスもらえると嬉しいです! 現在の子供の年齢はプロフィール通り。 最後1ヶ月半の子は、おろすと泣くことが多いです。寝てる時間ももちろんあります。 夕方からはずっと抱っこじゃ…
首座りもしっかりしてるし 腰もしっかりしてるけど(数秒ならお座りできる) バンボや離乳食食べる様に椅子に座らせたりすると 常に両手が動いています(両手を横に伸ばしたりヒラヒラさせたり) あと前のめりになってし…
3人目なのに育児に関してたまに旦那が意味わからん事言います。男といつか育児に関してあんまり関わらないとこうなるんですかね ベビーベッドを買うか3人目にして悩んでるのですがベビーベッドを私は普通のベッドの方か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
上の子優先したいですが、泣き声うるさくて上の子と会話にならない時ないです?🤣仕方ないですかね、、2人目は勝手に寝るもんですか、、?😓
ママリ
分かります🤣
うちも下の子の泣き声でかすぎて
今でもでかくてびっくりしてます笑
下の子は、おしゃぶり試したらめちゃくちゃ吸うのうまいタイプで与えてからは1人で寝るようになりました😄
ちなみに、上の子はおしゃぶり嫌いでダメでした笑
おしゃぶり勧めるわけではないですが、我が家はあって助かってます〜!