
赤ちゃんを育てながら、料理の調味料にアルコールが含まれていることに気づき、心配しています。みなさんは気にしていますか?
授乳中のアルコールについてです。
完母で2ヶ月の赤ちゃんを育てています。
お酒はもちろん飲みませんが、今まで気にしていなかったようなものにも何気にアルコールが含まれていることに今さら気づきました。
料理酒やみりんはだいたい火を通すのであまり気にしていませんが、
例えば醤油や市販のドレッシングなど、いろんな調味料の原材料を見るとお酒が入っています。
みなさんは、さすがにこのへんは気にしていませんか??
きっと少しだけしか含まれていないはずなので、大丈夫ですよね?!
心配性なので、気になりはじめたら止まらなくて不安になってしまいました。。
みなさんの意見をよろしくお願いします!!
- りん(8歳)
コメント

はな
お酒入りのお菓子とかは避けますが、調味料は気にしません(n‘∀‘)η

k☆mama.m
調味料程度なら大丈夫だと思います(^^)
ちゃんと気にされてえらいですね✨私なんてアルコールはもちろん避けてましたがめちゃくちゃずぼらだったので尊敬しますm(__)m✨
-
りん
お返事ありがとうございます^ ^
調味料まで気にしなくても大丈夫ですよね!
気が楽になりました、ありがとうございます♡
私は神経質すぎて、妊娠中から色々不安すぎて本当に疲れます(・・;)
少しずぼらくらいのほうが、子供も伸び伸び育ちそうですよね♡
うらやましいです!
ありがとうございました(°▽°)- 4月17日
りん
お返事ありがとうございます^ ^
そうですよね!!
やっぱり、調味料は気にしすぎでしょうか!?
少し気が楽になりました!
ありがとうございました♡