

さくら
一度、相談に行かれてもいいと思いますよ!
2年ほど前、旦那が来月、給料無しといわれたときに役所に行って何が使える制度はないか教えてもらったり、給料がないので国保の支払いも延ばしてもらったりしてもらえました。
低所得者の妊娠出産で申請できるものもあるかもしれません。
保健所や役所の子育て支援課(地域によって名前が違うかもしれません)に行ってみるといいかもです。
ちなみに年金の産前産後の免除の申請はされましたか??
国民年金であればできるはずです!
さくら
一度、相談に行かれてもいいと思いますよ!
2年ほど前、旦那が来月、給料無しといわれたときに役所に行って何が使える制度はないか教えてもらったり、給料がないので国保の支払いも延ばしてもらったりしてもらえました。
低所得者の妊娠出産で申請できるものもあるかもしれません。
保健所や役所の子育て支援課(地域によって名前が違うかもしれません)に行ってみるといいかもです。
ちなみに年金の産前産後の免除の申請はされましたか??
国民年金であればできるはずです!
「妊娠後期」に関する質問
保育園の玄関で娘に怒って泣かせてしまいました... 4歳の娘がおりまして、妊娠後期です。 今日お迎えに行ったところ、いつまでも玄関で遊んで、靴を履くと思ったらいつまでも履かず、ママが手伝ってあげる、と履かせても…
妊娠糖尿病でインスリン打ってます。妊娠後期です。 血糖値が基本120〜ひどいときは140です💦 先生からは、基本3からで、120超えるたびに1メモリ増やしていって、120以下になるまでずっと増やし続けてくださいと言われてい…
妊娠後期に突入したばかりです。 お腹が大きくなってきて、寝るときどの体制になっても息苦しいです💦 左下がいいとよく言いますが、それですらしんどいときも😥 それに寝汗もすごいです🥵 だから、毎日寝不足です😓 妊娠…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント