
妊娠6ヶ月で鯖を食べた後、嘔吐と下痢があり心配。赤ちゃんは大丈夫か不安。明日産婦人科へ行く予定。
妊娠中期の嘔吐下痢
妊娠6ヶ月です。
今日夜ご飯に鯖を焼いて食べたのですが、
1時間後くらいにひどい腹痛でトイレに行き、
急に激しい吐き気に襲われて嘔吐しました。
その後、下痢しました。
便秘だったので、その腹痛かと思ったんですが、
嘔吐もしたので、鯖が原因なのかなと…
きちんと焼いたつもりでした。
出血などはなく、嘔吐も治まりました。
お腹の赤ちゃんは大丈夫でしょうか?
明日の朝、産婦人科に行くつもりです。
- ( ˶'ᵕ'˶ )(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おさまったのなら大丈夫かと思いますよ◎念の為の明日の受診はおすすめしますが、感染症だと怖いので病院側も念の為で時間や待遇には制約があるかもしれませんね😅
おだいじに★
ちなみに私は6ヶ月頃息子の胃腸炎がうつり、嘔吐しすぎて腹圧が強く連続でかかりすぎたことで、出血が多量にあり、そこから慢性早剥になり4ヶ月入院になりました😅
食中毒や胃腸炎など、「妊婦は重症化するので注意」を、甘く見すぎてました😅
重症になったことなし大丈夫だろうと思ってました😅
今後もぜひ気をつけてください❤おだいじに。

はじめてのママリ🔰
私は妊娠初期で上の子の胃腸炎がうつって下痢嘔吐が何日か続きましたが今のところ順調にお腹の赤ちゃんは元気です(^^)出血もなく今は嘔吐が治っているなら大丈夫だとは思いますが、、中期でなく初期の経験なので参考になるか分かりませんが(>_<)
-
( ˶'ᵕ'˶ )
ありがとうございます🙇♂️
そのとき産婦人科行きましたか?- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
嘔吐や下痢が治ってからですが行きました(^^)
- 8月21日

min
妊娠初期に胃腸炎になり、1日嘔吐下痢でした。
上の子の胃腸炎が感染ったことを産婦人科に電話連絡して内科を受診しました。
産婦人科が受診できる頃に内診をやってもらいましたが、問題なかったです。
2人目のときは、胃腸炎ではなく便秘嘔吐が何度かありました。
薬も飲んでいましたが、後期になるにつれてひどくなりました。
そのときは、嘔吐、下痢をしてしばらくすると治ったので胃腸炎とは違いました。
健診日近かったこともあり、病院にも連絡しましたが便秘の影響だと言われて普通に受診できました!
-
( ˶'ᵕ'˶ )
ありがとうございます!
今日産婦人科に行きましたが、赤ちゃんは元気で、
影響もない、大丈夫だろうとのことでした。
便秘でも嘔吐するんですね😂😂- 8月22日
( ˶'ᵕ'˶ )
ありがとうございます🙇♂️
腹痛はまだ何となくあります
病院に電話してからの方がよさそうですね😂
気をつけますm(*_ _)m