まみん
子供達が楽しそうに過ごしてるか、ベテラン先生と若手の先生の割合、お弁当の頻度は見たり確認したりしました😊
あとは先生に蹴りを入れてる子どもがいた園は候補から外しました。笑
ままり
個人的な意見ですが
母目線では
・親参加のイベントの頻度
・必要な費用(制服が高いところ、保育料の他に「教育充実費、教材費」的な追加料金が発生するところがありました。最高と最低では入園時の費用が8万違いました)
・送迎のしやすさ、通園ルート
・お弁当の頻度、給食が自園調理か
・保護者の層の雰囲気(うちはお受験とか考えてなかったので、厳しいママとは合わなさそうだなと)
元幼稚園教諭目線では
・園の方針に共感できるか(自由重視か教育熱心か)
・先生の年齢層(若い先生ばかり=離職率が高い=人手不足可能性あり、特に中堅がいるか)
・先生同士コミュニケーションが円滑か(報連相不足はトラブルに繋がります)
・子どもの人数に対して職員数が十分か(大人の目が多いほど一人一人見てもらえます)
・行事や手作りのものが多過ぎないか(派手な発表会や運動会は華やかですが、それだけ教員にも子どもにも練習や製作の負担がかかります)
上の子は卒園しましたが、通っていた園で良かったなぁと思うのが感染症への配慮です!
人数が多いと感染リスクが高まるので、行事は学年別、クラス別開催でした。知らない子ばかりのクラス見ずに済むし、無駄な場所取りも発生しません。少人数ずつなのでお祭り感というか、賑やかさには欠けますが、自分の子の出るところだけ、最前列で場所取りせずに見られるのはありがたかったです。
はじめてのママリ🔰
今見学に回ってます。
参考になれば嬉しいです。
私がいつも気にしているを過剰書きします。(毎回これを全部聞いてきてるわけではないので、誤解しないで下さい。)
①保護者会はどれくらいの頻度でいつ行われるのか。
②お弁当の日は年何回あるか。
③制服や固定の購入品はどんなものか。
④昼寝布団やオムツなどは、リース品か購入か。リースなら、月いくらかかるか。
⑤ミルクは何を使っているか。
⑥異年代で遊ぶことはあるのか。
⑦オムツは布か紙オムツか。
⑧トイレットトレーニングはどうしてるのか。
⑨食事は年齢ごとにどんな工夫しているのか。(1歳から大人と同じ食器を使わせる所もあり、調理場が子どもから見える位置にあるところがあったりしたので)食育について。
⑩年齢ごとの1日のスケジュール
って感じを気にしながら回ってます。
コメント