※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
妊娠・出産

母乳で育てるか完ミか悩んでいます。1人目は完ミで後悔なし。2人目は母乳を考えているが、出るか不安。出るタイミングについて教えてください。

母乳について聞きたいです!気分害した方がいたらすみません。

1人目の時は、初め母乳であまり体重が増えてなかったので混合で1ヶ月ほどで完ミにしました。
周りからは母乳が出なかったの?やお金かかるねって散々言われて気にしないようにしてましたが辛かったです…
ただ吸われている時の不快感もきつく、余りでてないのに赤ちゃんにくわえさせているのがつらかったので完ミにして心の余裕はできたので後悔はしてません!

2人目も完ミにしようかなと思っていましたが、
産まれる前から義母 祖母などから次は母乳でしなさいよと言われました。なぜ人様から決められなくちゃいけないのだろうと思うのと同時に私だって母乳で育てたい気持ちが全く無いわけではありません。
母乳が軌道に乗れば出る方もいらっしゃるだろうし
それでも出ない方もいるだろうし人それぞれだと思います。

完ミで育てる気だったのでおっぱいマッサージもほとんどしていませんでした。
してる時は少しだけは分泌液?母乳?みたいなのはでます。
産まれる前に少しだけしかでてなかったけど
産まれた後に出出した方はいますか?
それとも母乳で育てた方は産まれる前からしっかり出てたのでしょうか?
気になり質問させていただきます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

はじマリ🔰

ただでさえ悩みや葛藤の中なんとか選択して頑張っているのに、周りの人にいろいろ言われるのしんどいですよね😢本当に本当にお疲れ様です🙇🍀

うちも体重の増えが悪くて今は母乳中心の混合です🫶
妊娠中はマッサージなど全くしませんでしたが、母乳はよくでましたよ✌️3ヶ月の頃はブラつけずにパジャマで寝てたら勝手に漏れてびちゃびちゃになってました🥲

友達も1人目完ミ2人目完母中心で育てたという子がいます!その子は家買ったばかりでお金節約しないといけないから母乳で育ててるけど、完ミの方が精神的にも楽だったなぁって言ってました。
吸われる感覚が苦手であればすごく大変になっちゃいますが、搾乳して冷凍保存しとく方法もあるかなと思ったり。

人それぞれ気持ちや事情があるのだから勝手に口を出す方が失礼だなって思います😵気にしないのは難しいと思いますが、なみさんが1番楽しく過ごせる方法が見つかりますように🙏

  • なみ

    なみ

    優しいコメントありがとうございます。🥺

    頻回授乳などしてたら徐々に出てきた感じですか??🙄

    完ミだとやはりお金はかかるし、母乳だとお金節約できますもんね😢
    搾乳いいですね🤔そもそも出てくれるかわからないですが(´・ ・`)

    できるだけ気にしないように頑張ります🥹

    • 8月21日
  • はじマリ🔰

    はじマリ🔰

    そうですね!生まれた時1ヶ月くらいは結構頻回授乳だったので……13.4回とかしてた気がします😱笑
    授乳回数が減ってからは乳腺炎にならないように搾乳もしていたので、その頃が1番母乳量多かったです!夜の搾乳をやめてからは徐々に量が落ち着きました🍵

    • 8月21日
  • なみ

    なみ

    やはりそれくらい努力は必要ですね😌!
    あげないとでるものも出ないでしょうし💦
    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月22日
まつこ

第一子、出産直後から母乳ドバドバ出てて、完母なのに1ヶ月健診で5キロを叩きだしました🫡

妊娠中に何もしてませんでした!乳頭マッサージなるものは、なんなら最近知りました😱💦💦💦

  • なみ

    なみ

    コメントありがとうございます!

    マッサージしてなくても出る方は出るんですね!!🥹
    今は母乳で育てている感じですか??

    • 8月21日
  • まつこ

    まつこ

    はい!完母です

    • 8月21日
  • なみ

    なみ

    そうなんですね!!
    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️!

    • 8月21日
にんにん🔰

私は混合でした。生まれる前は全然出ませんでしたよ!むしろ、早産を避けるためにまだやらないでねーというかんじだったので、マッサージokが出てからそんなに一生懸命やらず期間もそんななかった気がします。

吸われるのが不快であれば、搾乳して飲ませるのも可能ですよ。嫌なことを周りが言うからといってやる必要はないと思いますし、ストレスで逆に母乳が出ないなんてこともありますから。けど、母乳をあげたいという気持ちがあるなら、搾乳してあげたっていいです。私は陥没乳首で母乳量もそんな多くなかったので、生後2ヶ月まで搾乳ばかりでしたよ😊

  • なみ

    なみ

    コメントありがとうございます!

    生まれる前は出ていなかったんですね。
    頻回授乳してたら徐々にって感じでしたか?

    搾乳するのも一つの手ですよね(>_<)!
    周りを気にしすぎも良くないので気にしないようにします💦

    • 8月21日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    私の場合は、頻回搾乳ですね😅なので、最初はミルクと搾乳した母乳をあげるので、かなり大変でした…搾乳の時間と哺乳瓶の消毒とやるので💦本当に直接は多分想像されているよりも全然できなくて、飲みにくさ200%だったので親子でノイローゼにならない程度の練習しかしてませんでした💦体重が増えて、体も大きくなると、口も大きくなって吸う力も付くので、私の場合はそれが生後2ヶ月でした。だいたい半々の混合で続け、離乳食が3回になった頃から日中と夜中起きた時は母乳でミルクは寝る前の1回でした。
    私は産んだ総合病院の母乳外来にもしばらく通いました!

    そういえば、産後、義理の家族がそれ挨拶なの?というくらい「母乳」と「おっぱい」の話をしててすごく不快でした。その話、一度で良くない?って思ってましたよ☹️

    • 8月21日
  • なみ

    なみ

    消毒もなかなか大変ですよね😭
    色々してたらもう次の授乳の時間になるし…
    ノイローゼならないでよかったです🥲
    体も大きくなればまた変わるんですね🥲
    私もおそらく吸いにくい乳首をしてるんじゃないかなとも思います。
    母乳外来にはいったことがなかったので行ってみるのもありですね(>_<)

    それしか話すことないんですかね🤔
    人の気持ち考えれてなくてほんとに不愉快ですよね😅

    • 8月21日
一楓ママ

1人めは一ヶ月ほどしか母乳飲めてません😥乳腺炎なりその後でなくなり2ヶ月目からミルクです。色々言われました、実母からも周りからも😥出ないものは出ない🙄と言われてることは聞き流してました😅2人目は産医院が変わって母乳に力入れてた病院だったので退院まで出るまでマッサージ、、母乳でる線があくまで絞られて痛かった〜😂💦その後は開通して母乳とミルクの混合でした☺️母乳も3ヶ月まででしたが、初乳あげれたからいいかなと思いもうミルクのみです。
胸のマッサージと乳首のマッサージででやすくなります。

  • なみ

    なみ

    コメントありがとうございます😊

    乳性炎になったあと出なくなったりするんですね🥲
    産後のメンタルで周りからとやかく言われたらほんとに辛いですよね😭お疲れ様でした😭

    母乳出る線のマッサージ痛いですよね💦
    それをしてもらったいる時も少ししか出ていなかったのでほんとに苦痛でした、、
    頻回授乳続けていれば出たのかな?とも思いますがそこまで自分が頑張れませんでした、、🥲

    • 8月21日
  • 一楓ママ

    一楓ママ

    メンタルやられちゃいますよね😥1人目のときは何も分からないから1人で悩んだり、周りから色々言われては旦那に八つ当たりしてました😅2人目からは開き直ってました🙄🤭乳腺炎なって私は痛いの怖かったのでやめてしまいましたが、もし授乳続けたら母乳でていたのかもしれません😅ストレス溜めず無理なく頑張ってください😊

    • 8月21日
  • なみ

    なみ

    産後はほんとに繊細になってるし、旦那さんに八つ当たりも許されます🥺!
    乳腺炎ほんとにきついらしいですね😭私はなったことないので分かりませんが周りでなってる方達も大変そうでした🥲

    聞いて頂きありがとうございました😭!

    • 8月21日
miyabi

1人目完母でしたが、2人目の妊娠中はマッサージをしたら分泌液は出てましたが、しっかり出ることはなかったです。
マッサージをしなければ、分泌液が出ることもなかったです。
産後、出てないうちも頻回で吸って貰って、2.3日目でおっぱいが張るようになって出てきた感じです🤔

今まで7人出産してますが、妊娠中に出た試しがないですね💦
産後、頻回授乳して出るようになるってパターンです。

  • なみ

    なみ

    コメントありがとうございます!

    2.3日で出るようになってきたんですね!!🥹

    1ヶ月はミルクの時間の度に吸わせてましたが母乳がでていないからかギャン泣きされて、自分も吸われているのが不快感があり諦めてしまいました、、
    もう少しがんばれば軌道に乗れたのかな?とも思います😭わかりませんが…

    7人育てられているのほんとに凄いです!✨️
    全員母乳で育てた感じですか?

    • 8月21日
  • miyabi

    miyabi

    人によって乳管の開通の早さや、軌道に乗るまでの時間も違うので、何とも言えませんが…
    ただ、不快感があるのなら、無理してまで母乳をあげる事はないと思います◎
    それがストレスになったら、お互いに良くないと思いますし…

    今のミルクなんて母乳とほぼ変わらないですし、絶対に母乳がいい訳ではないと思いますし。。
    ばあちゃん、ひいばあちゃん世代は何かしら母乳・母乳ってうるさいですが💦

    もしくは搾乳して出るなら搾乳してあげるのも手かなと🤔

    義母さん達には嘘も方便で母乳だよ〜って言っておけばOKです!

    私は全員母乳で育てています◎

    • 8月21日
  • なみ

    なみ

    そうですよね💦
    ストレスになったら元も子もないですよね、、、

    ほんとその通りです!!!ばあちゃん世代は母乳ってうるさいです🙃

    搾乳も視野に入れてみます⋆⸜💡⸝⋆

    そうですね!馬鹿正直に答えて嫌味言われるくらいなら、、笑

    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月21日
  • miyabi

    miyabi

    1番はママがストレスフリーに過ごす事です👍✨
    赤ちゃんにも顕著に伝わってしまいますからね💦

    母乳狂🤣が騒いでらっしゃるわ〜くらいに受け流して、適当に答えておけば大丈夫です◎笑
    どうせ、どっちかなんて分りゃしませんよ😂

    いえいえ!
    もう少しで出産かと思いますが、出産頑張ってください⑅︎◡̈︎*
    安産でありますように(ㅅ´ ˘ `)♡

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

生まれた瞬間から完ミです!
不快感がキツくて、1回だけ吸わせて終わりにしました😂
生まれる前は全く出なかったんですが、翌日くらいにじわっと出ましたよ〜
母乳止める薬飲んだ後なのに出てきたのでびっくりしました💦
ちなみに私もマッサージほぼしてなかったです🙆

  • なみ

    なみ

    コメントありがとうございます!!

    不快感きついですよね💦
    薬飲んだのに出たんですねΣ( ˙꒳​˙ )
    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月21日
ちーちゃんママ

めんどくさいですね😅本当人それぞれですよね。
私なら母乳だよって言って普通に完ミにするかもです🤣
私は全然知識なくて産んだら勝手に出るのかな?出るならあげたいな〜くらいに考えてました。生まれる前には出てなかったですし特にマッサージとかもしてなかったです。
産後3日くらいで出始めて、退院する日に両方で30mlくらいだったと思います。
元々出るタイプではなかったと思いますがどんどん母乳へのこだわりが強くなってめちゃくちゃ頻回授乳(一日15回とか)してました。
寝る前だけミルクで、体重の増えは順調でしたが新生児の時からすごくよく泣く子だったのでもしかしたらお腹減ってたのかな🥲って思います。
離乳食始まった頃に急にミルク飲まなくなり完母になりました。

  • なみ

    なみ

    コメントありがとうございます😊
    ほんとめんどくさいです笑
    馬鹿正直に答えてしまいました笑

    私も1人目の時それくらいの気持ちでした!
    退院する時も全然増えてなくて心折れかけたの覚えてます、、
    1日15回!!ほんとにすごいです🥲
    急に飲まなくなることもあるんですね🥹

    • 8月21日
  • ちーちゃんママ

    ちーちゃんママ

    いえ😊私も1人目だったら正直に答えてたと思いますが2人目だったら適当に言っとくと思います🤣
    1人目の時泣く度におっぱい足りてないんじゃない?って言われてすごいイライラしました😅
    私は自分が完ミで!って決められたらあんなに余計なストレスはなかったと思います😂
    こだわっちゃって母乳外来もしょっちゅう行って、多分完ミよりお金かかってたと思います🤣
    急に哺乳瓶全拒否するようになりましたよ〜搾乳したの哺乳瓶入れてもダメで、おっぱいだけは吸いました

    • 8月21日
  • なみ

    なみ

    もし完ミにするってなったら
    適当に言います🤣🤣

    あ、私もそれ言われました😇
    余計なお世話だし口出ししないで欲しいですよね、、
    ストレスたまるのも体に良くないですもんね〜、、

    母乳外来も通われてたんですね😶
    子供もよりけりって感じですね、、

    • 8月21日
  • ちーちゃんママ

    ちーちゃんママ

    その心意気です!🤣
    いや〜ほんと私のせいで泣いてるみたいな責められてる感じで、、
    なみさんも言われたんですね🥲それなのに、母乳でしなさいとか言ってくるんですね😇
    ただでさえ眠れなくてメンタルやばいのに余計なストレスは良くないです!!
    なみさんもう少しで出産ですね🥹頑張ってください〜✊

    • 8月21日