義父に従業員として雇ってもらい、社保について知りたいです。社保負担が国保より増えるかどうか検討中。社保で従業員を雇っている方の経験を教えて欲しいです。
ご自身や旦那さんが自営業をしてて
従業員は社保という方教えてほしいことがあります🙇♀️
旦那と義父がお互い独立して個人事業主なのですが
職種は同じで毎日一緒に仕事しており(建設系です)
旦那が義父に請求書を渡し
義父から毎月お金を振り込んでもらってるのですが
毎月毎月同じ金額。ボーナス月は+10万。
どれだけ色んな現場に行っても毎月同額です。
当然個人事業主なので国保で国民年金も私と旦那分。
毎月これだけでなかなかの出費で生活がカツカツ。
確定申告もあるしかなり厳しいです。
毎月同額の給料ならわざわざ個人事業主じゃなくて
社員として雇ってもらった方がいいと思っています。
そして私の理想は社保です。
もし従業員として義父に雇ってもらう形にした場合
社保として雇ってもらうと
義父の負担が増えるのでしょうか?
国保だと負担はないが社保だと負担があるので
国保が義父からしたら理想でしょうか?
どのくらいの負担があるのか調べても分からなくて
こちらから提案をしたいのですができません。
社保で従業員を雇ってる方詳しく教えてもらえると嬉しいです🙇♀️
- ぷりん🍮(2歳10ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
それぞれで個人事業主なら確定申告も
それぞれで出しているという認識で合ってますか?😄
仮に雇ってもらう場合、
法人化しないならば社保はご主人様しか掛けれないので
結構高くなると思います💦
法人化すれば会社と折半なのです。
個人事業主で従業員だけを社保の場合
事業主が社保には入れないという事になります…。
はじめてのママリ🔰
旦那が個人事業主で社員雇ってますが、社員は社会保険完備です。
まず家族が社保に入る場合は、社員と同じだけ働いている証明、給与も社員と同じ規定で貰っているか、専従者給与として給与が支払われていないか、など条件があります💡
社保に入ると事業主が半分折半、労災保険は全額支払いになるので、そのぶん義父の支払いは増えると思います。その他、給与からは雇用保険、所得税、なども引かれ、確定申告では無く、社員なので年末調整になります😊
ウチは来年から法人化するのですが、今は個人事業主が入れる社保に入ってます💡
調べると色々ありますが、4万で旦那、私、こども2人分の年金と健康保険料なので、国保よりも断然お得ですよ😊
-
ぷりん🍮
コメントありがとうございます🙇♀️
家族が社保に入る場合というのは、従業員さんの家族が社保に入る場合でしょうか??
専業主婦で専従者ではない私は働いてる証明がないので扶養として入れないという認識で合ってますか🥲?
やはり義父の支払いは増えるのですね…でもその分丸々経費に出来ますよね?
サラリーマンの様にこちらが社員として雇ってもらえたらこちらでする事は何もなくなるわけですよね🫶凄くこちらとしてはメリットです🫶
法人化するというのは法人化した方がメリットが多いという事ですか☺️?
4万で夫婦の年金、家族分の保険料だと国保より断然安くて🥹!- 8月21日
-
ぷりん🍮
こちらの写真のサイトを覗いてみます☺️!!
- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが社保に入れれば、専業主婦なら扶養になれますよ😊!
ウチの場合は経営も順調で2年経つので、法人化した方が節税になるので😁
断然安いですよね!
社保なので健康診断も受けれますよ😊
ウチは美容系なので、写真のサイトの社保では無いですが、同じような会社はたくさんありますよ💡- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
従業員の家族が社保に入る場合では無いです。
個人事業主の家族が社保に入る場合です。
基本的に個人事業主の家族はその会社の社保には入れなくて、入るのは色々審査が必要なんですよね💦- 8月21日
-
ぷりん🍮
節税とかを考えると法人の方がいい場合もあるって言いますもんね☺️!
写真のサイトを覗いてみたのですが社保のその記載がなくて🥲見落としたのか別サイトでみると打ち切り?になったとか書いてあって🥲🥲
雇い主側の家族の話ですね!!
雇い主側の家族は厳しいんですね…そこも対等に扱ってほしいですね🥲
ちなみに雇い主側からして従業員を社保にするメリットとかありますか?
私達は社員として雇ってもらってかつ社保にしてもらえれば全てメリットなので一度話し合ってみようかと思います🥹…義父にデメリットしかないので多分解決しないと思いますが😮💨- 8月21日
亜美子
主人が法人化した会社を3つ経営していて
社保完備です
私も事務を手伝っています
うちはそこまで規模の大きくない会社なので
社会保険加入は社員さんだけですが保険料の支払いは折半とは言え
毎月かなりの額が社会保険料として引き落とされています😂
あとうちの主人は常勤の代表取締役なので社会保険に入ってます🙋♀️
専業主婦の私と子ども3人は主人の扶養に入ってます
-
ぷりん🍮
コメントありがとうございます🙇♀️
社保完備なんですね🥹素敵です🥹!!
事務をお手伝いという事は形式的には専従者扱いですか??
やはり折半でも引かれ物は引かれ物ですよね🥲
でもそれは経費として扱えるので確定申告の時には経費で使えますよね🤔?確定申告には微々たる金額かもしれませんが🥲
雇い主側でも家族が社保の扶養に入ってるんですね☺️
やはり社保の扶養か国保のままかと言えばかなり支払いの額の差はありますよね…🫠
どうにか社保にならないか…🥲- 8月21日
-
亜美子
私は会社の登記上は役員(監査)です
なのでお給料も役員報酬として月額でもらっています
そうですね!経費で計上できます
うちは法人化して顧問税理士さんもついてるので会計や税務は丸投げしてますが😂
うちは特に私が専業主婦なので社会保険の扶養の恩恵はかなり受けてます🥺- 8月21日
ぷりん🍮
コメントありがとうございます🙇♀️
そうです!!旦那と義父それぞれ確定申告しています🙇♀️
なのでもし義父に雇ってもらえればこちらは確定申告しなくていいというメリットも🫠
義父が法人化せず旦那を雇ってもらった場合、社保に入れるのは旦那のみで私、子ども2人は国保のままという認識で合ってますかね🥲?
そして社保代も法人化しなければ満額旦那支払いですか?
法人化すれば会社員と同様会社と折半、家族の私たちは扶養で入れる、私の国民年金は専業主婦なので支払わなくて良いという認識でしょうか?
なんせ、国保家族分と国民年金2人分だけで毎月かなりの出費なので社保にしてもらえたらそれだけで全然違うような気がして🫠
義父の負担は法人化しなければ全くないという事ですよね!
法人化すれば社保折半なのでそれくらいでしょうか??
はじめてのママリ🔰
私もあまり詳しくないので扶養のことは回答出来ずすみません💦
建設業なら、普通の国保ではなく、建設国保というのもあります!
建設業で個人事業主であればほぼほぼ入れます!
そちらもおすすめですよ!
年齢が若いほど安いのと、こちらは家族も皆さん入れます!