![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
基本的には水で、たまに飽きたら牛乳です!
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
私は牛乳が苦手なので、コーヒーと牛乳を半々で混ぜて飲んでます🥺
それか味によってはお水で割って飲みます🥺
-
ゆゆゆ
やっぱり飲んだほうがいいのですか?
- 8月21日
-
にこ
飲む目的によると思います!
私はタンパク質摂取のために飲んでいますが、飲む必要性がなければ飲まなくてもいいのかな?と思います🙇♀️- 8月21日
-
ゆゆゆ
疲労は劇的にとれたりしますか??
- 8月21日
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
産院で出された鉄剤はフェロミアでした。
薬を変えてもらうのも手かも知れませんね。フェログラドゥメット。。。初めて聞きました!
授乳にホルモンが関係してるのも知りませんでした😳
その作り出すホルモンに😀ホルモンがないと作り出せないなんて!
クヨクヨしてたら余計に作り出せないですね😭
母乳吸わせたいですが、乳首が短いのと、尺乳ぽいせいで、すぐに大量にでないんです。
それでうちの子は待てなくてここからはでないとわかり、完全拒否。。。ここ最近は近づけるだけで泣きそうになったり、のけぞり帰ったりそっぽを向いたり。。。
なので、ひたすら手で絞って、ミニ軽量カップにだして。。
それを与えてる感じです。
母乳相談室に変えて吸う力もあるとわかってきたんですよね。。。
ベビーシッターや、託児の事をはなしてますが、どおやっていいのか、お金かかるしなと、いわれ、まず、この前助産師さんが言ってた、公民館にいって情報集めてみよう。。でした。。。
😭
それも見に行くのはいいけど、シッターとかの事調べてよって言いたくなりましたよ。。。
全部私が調べないとならないのか。。。
は!愚痴でごめんなさい🙏
チョコラB Bって栄養ドリンクなのですか??なんか吹き出物できたら飲むといいみたいなイメージしかありませんでした😅
昔からそんなCMがあったので。リポビタンDってらカフェインゼロなんですか??
カフェイン入ってると思ってました!
両方ためしてみますね!!
それより
すごいお詳しいのですね!助産師さんとかですか?? 答えづらかったらスルーして頂いて大丈夫です。😅
本当に色々ありがとうございます。
結構心が限界まで来ていたので🥹
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
全くプロとかじゃなくてただの検索魔の専業主婦です😭
雑学とかが好きなので、商品の公式やクリニックのホームページとか色々見漁るのが好きなだけなんです💦
むしろ専門家の意見じゃなくてすみません😩🙏
ちなみにうちの子もすぐ出ないと嫌がる子なので、相当腹ぺこにならないと咥えてくれないこと多いです…
嫌がるときの力が強すぎてそんなに嫌なのか…ってなりますよね🥲
飲ませる前に乳首やその周りの乳輪を360°優しくつねるようにマッサージすると、吸われてるのと同じような効果があるので出やすくなると助産師さんから聞きました!
100%確実とは言えないのですが、良ければ試してみてください🙏
うちの旦那も自分で調べないのでお気持ちとても分かります😢お金のこと気にするくらいなら自分で安いとこ調べろ!って思いますよね…笑
少しでもお話が進んでゆゆゆさんの疲労が減るといいのですが😭✨
リポビタンDはカフェイン50mgだけ入ってます…!
ただ他の成分のタウリンというものが、子供の脳や目の発達に欠かせないのに子供は自分の体内で作れない成分なので、50mgなら海外では母乳に影響のない量と言われているので、私は特に気にせず飲んでいました👍🏻
カフェイン耐性がない場合は、チョコラBBのカフェインゼロにしたり夜ではなく朝に飲むといいと思います><
-
ゆゆゆ
す、すごいです。専門家でないのに、そこまでお調べできるなんて😳調べ方が上手いんですね!私も調べるの好きですが、そこまで上手く調べられないのが現実です。😓
マッサージの仕方、教えて頂いてありがとうございます!
うちの子は相当腹ペコでも咥えてくれないんですよ。。。
そんならタラタラしか出ないとこからは飲みたくない!!って,感じで。。。😭
今朝も自分で絞ったのを移してあたえた感じです。
うちの旦那さだけかと思ったらはじめてのままりさんの旦那さんもそうなんですね!
安いところ調べて欲しいですよね💦
更年期これで酷くなったらどおするのと少し脅してみました。
そしたら少し心を入れ替えてくれたみたいで。
ずっと続けばいいですが😅
リポビタンDには子供の脳を作る効果が!そうなんですね!すごいですね!
昼間はリポビタンDで夜はチョコラB Bという感じでやってみます!
本当凄い知識で感心してしまいます!🪭ありがとうございます😊- 8月22日
ゆゆゆ
プロテイン飲むと疲れないですか?
はじめてのママリ
いえ全く…!!むしろ好きなくらいです><
不味くて飲むのが大変とかですか?💭
ゆゆゆ
回答を間違えました。プロテインを飲むと、疲れはとれますか?と聞きたかったんです😓
ネットに授乳中にプロテイン飲むと疲れが一気に取れるとか書いてあったので。。。
はじめてのママリ
なるほど!正確には筋疲労に効果があるので、仕事で疲れた・育児で疲れたなどには効果ないです😌
またタンパク質を必要以上に摂りすぎると太りやすくなったりするので、運動していないのであればプロテインはあまり飲む必要ないです🙆🏻♀️
チョコラBBとかアリナミンの方が疲労には効果あると思いますよ!
ゆゆゆ
育児と母乳の出が少ないさしちちぽくて何かないかなと。。。元から貧血持ちなので、母乳を手で絞って与えてるのですが、終わると疲れてしまうので、そんな症状に何かないかなと。。。
はじめてのママリ
貧血気味なら鉄分と葉酸をサプリから摂るのと、最近は冷房や飲み物で身体が冷えやすいので服装や湯船でひえすぎないようにしたり、カルシウム大量に使われていくので乳製品を摂るなどですかね…
あとは睡眠不足や疲労、ストレスでもオキシトシンが減って出なくなるので(私も一時期一気に量減ってました)育児環境が分からないですが、誰かに手伝ってもらったり行政のシステムを使うなどして、一度休みながら頻回授乳だけする期間を作ったりしたらまた出るようになるかもしれせん🥲
あとはカフェインゼロの栄養ドリンクやカフェイン量の多くないものもあるので、やはりプロテインよりかはそういったものを飲んだ方が効果は出やすいと思います🙂↕️
ゆゆゆ
色々ありがとうございます。😀
貧血はサプリで補えなくなって来たので、産院で鉄剤を何日か前にもらいに行って飲んでいるのですが、飲むたびに胃が痛くなってます。。。少し貧血は回復してるように思えますが。
しかし、胃痛が酷く苦しんでるので、それもストレスで疲れ切っていて。。。何がいいのやらです。。。
オキシトシン?幸せホルモンみたいですが、それが何かに影響するのでしょうか?
夫は1ヶ月産休とってくれましたが、それ以降は。。。
親は2時間かかる所にすんでいて、70歳にもなるので中々この暑い中頻繁にはきてといえないです。。。
行政のシステムの話を夫にしてるこですが、あんまり聞いてくれません😓
テレワークで家にいて少しはみてくれますが、完全ではないです。。。
カフェインゼロの栄養ドリンクなんてあるんですね??初めて知りました!
お詳しいんですね!
薬局とかに売ってますか??
はじめてのママリ
私の旦那も過労からの貧血で鉄剤飲んでましたが、副作用で悩まされてました😭
フェログラドゥメットってやつで落ち着いてました、一応授乳中でも飲めるらしいです🔎
授乳は主に2つのホルモンから構成されていて、ひとつが母乳の作りを促すプロラクチンで、もう一つが作った母乳を出すオキシトシンです!
プロラクチン▶︎とにかく吸わせる、吸わせないとどんどん右肩下がり
オキシトシン▶︎人や動物との触れ合い、スキンシップなど
ご主人の許可がないとベビーシッターや託児など厳しいのでしょうか😭💦
市などによってベビーシッターの助成金などもあるので、鬱などなって倒れる前にそういったものを利用してみてくださいね😭
私はいつもチョコラBBを飲んでます!どの種類もカフェイン0~50mgなので安全ですし、味も飲みやすいです!
リポビタンDは薬っぽい味が強すぎて苦手で💦
コンビニや薬局にあります!
ゆゆゆ
こちらに返信せずに、下に返信してしまいました💦