
コメント

🔰タヌ子とタヌオmama
まだまだその時期はお昼寝なんて無縁でした。
ちょこちょこ寝で30分で起きる
抱っこ紐でないと寝ない生活でした。その30分で家事を済ませたり好きなテレビ見たりしてたくらいです。
夜も寝ない感じですか?💦
🔰タヌ子とタヌオmama
まだまだその時期はお昼寝なんて無縁でした。
ちょこちょこ寝で30分で起きる
抱っこ紐でないと寝ない生活でした。その30分で家事を済ませたり好きなテレビ見たりしてたくらいです。
夜も寝ない感じですか?💦
「寝ない」に関する質問
3ヶ月の時もなかなか寝ないでしんどかったけど、7〜9ヶ月になったら自我が出てきてしんどくなってきた💧 ほんと自分とは違う生き物だから難しいしまだ意思疎通できないからつらい、、、 児童館で会ったお母さんが、この時…
子ども0歳の時期に夫と同室で寝るって、何かメリットあるんですかね?🫠 生後0ヶ月の子どもがいます。 夫が同室で寝たいと言い張るので同室にしてますが、泣いた時に私がすぐに対応出来なかった時に抱っこする程度で… 今…
生後半年の娘の夜泣きにイライラします。 娘はまとまって寝てくれる時もあるのですが、 最近夜泣きが凄く、2時間も持ちません。 加えて離乳食も全然食べないのですが、それに関しては全くイライラせず。 夜中だけにイライ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
👧🏻
やはりそうですよね、、😭
抱っこ紐めっちゃ寝ます😪だけど座ったりすると起きますなので立ちっぱなしで足がしんどくて😅
夜は寝てくれます!😅なので助かります、、
🔰タヌ子とタヌオmama
夜が寝るならいい子♡
うちも座るのは許されず家事やるしかないか〜って皿洗いしたり掃除したりしてたらあっという間に起きる💦降ろす適当に遊んだりしてるのを眺めるミルク飲ませてまた眠くなったら抱っこ紐入れて家事しての繰り返しでした😭離乳食始まり段々生活リズムが大人に近づいてこの時間になったら寝る(1時間以上)布団でって感じになってきましたよ🤭
👧🏻
ですよね😭夜寝てくれるだけで感謝です😭💞
すごいですね😭
離乳食始まれば今よりはお昼寝したり自分で遊んでくれたりしますかね、、。
少し希望が見えました😌♡ありがとうございます😭😭