
コメント

ままり
基本よろしくないのですが、整腸剤ならいいんじゃないかな?と個人的に思います。味がほぼないので母乳の味もかわらないかな?と。我が子は完ミですがビオフェルミン混ぜて飲ますこと多々あります!
ままり
基本よろしくないのですが、整腸剤ならいいんじゃないかな?と個人的に思います。味がほぼないので母乳の味もかわらないかな?と。我が子は完ミですがビオフェルミン混ぜて飲ますこと多々あります!
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月です。 普段完母でやっているのですがたまにミルクにする時があります。 ですがミルクにすると必ず吐きます。 母乳は1回160くらい飲んでいてミルクの時は70くらいしか飲みません。なので飲み過ぎというわけでは…
生後3ヶ月で150mlを7回あげていますが、未だに2時間〜3時間で泣き出してしまいます。 また、みなさんは3ヶ月の時はどれくらいの感覚でなんmlあげていましたか? 本当に月齢が上がると飲む量が増えて回数は減るのでしょう…
生後3ヶ月って朝まで寝ますか? 生後2ヶ月頃は朝方まで寝てくれたのですが、ここ最近は夜中に1 回は起きるようになりました。一人一人違うのは承知してますが、朝は起こさないと起きない子とかいるようで羨ましいです。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
檸檬
整腸剤ってそんなに味しないんですね!
薬剤師さんには甘いから飲みやすいと思いますと言われたのですが嫌がってて😅💦
シロップは喜んで飲むのですが😂
お昼の分試しに母乳に混ぜてみます!