
子供3人目に対する祝福度が低い理由や経済的な側面について悩んでいます。周囲の空気や年収の影響も気になるようです。周りからの反対や年収の基準についても知りたいですか?
何故、子供2人目までは祝福されるのに3人目ってなると祝福度が減るのでしょうか?
特に男女いる場合、男女で良かったねと言われ、もう充分よねって感じなのは何故でしょうか?
子供3人育てるのは昔からの夢でしたが、今が息子と娘で男女に恵まれたので3人目はもういいんじゃないかという空気が両親や義両親から伝わります。
あと子供2人だけの方が経済的な事を考えても賢いみたいな雰囲気だったり…。
年収が高くなきゃ子供3人目は考えちゃダメみたいな…。
もちろん経済的な事は一番大事ですが…。
3人子供がいらっしゃる方、又3人以上子供がいらっしゃる方、周りからの反対はありましたか?
又、年収はどれだけでしょうか?
- ろりま(8歳, 10歳)
コメント

mte
3人目は旦那の祖母に反対されました。
経済的な面も心配があったのもそうですが、なんせ、うちは3人年子でしたので、尚更バカじゃないの?って感じに言われましたが、今となっては、3人曾孫を見せてくれて有難う。3人も育ててる貴方は偉い。って言ってくれています。
両家の両親などは、報告したときは驚いていましたが、
まだ若いから、大変だけど一気に育てちゃった方が後々楽だし、姉弟が居る方が絶対良いしね〜
って感じでした!
年収は400くらいです。

千夏(27)
あーもうわかります、それ!!!!
4番目なんて
「また?」とか言われます笑
だけど、
私はまだ欲しいと思いますよ~
周りがどう言おうと育てるのは私なので気にしません笑
-
ろりま
すごいですね!
4人だなんてあこがれます❗
その強さを持たなきゃいけないですよね。- 4月16日

3kids mam。
2人目が生まれて、旦那も女、男でたからもういいね〜なんて言ってたのに、3人目ができ。
うちは同居してますが、ほんとお金は毎月ギリギリな感じです。
義父に3人目できたこと話したときには、はぁ?みたいな感じでしたよ😂
しかも、旦那は男3人兄弟でうちの子が女男。
3人目は女がいいな〜って言われたときには焦りしかなかったです。
性別わかる頃に、男の子かもね〜って言われてたけど確定もらうまで絶対に公表しない!とかおもいましたし(-ω-;)
私自身、2人兄弟だったので子供が多い家族に憧れます!
もちろん経済厳しいのはわかってますが。
-
ろりま
周りに何を言われようが気にしないでいられる強さを持たなきゃいけないですよね。
ありがとうございます- 4月16日

退会ユーザー
ご主人はなんておっしゃってるんですか🤔?
ご両親や義両親に経済的に頼っているならば、諦めるべきだと思いますが、そのようなことなく自立されてるならそれは夫婦の問題だと思います☺️💓
3人兄弟憧れます😊!
うちは一人っ子なのですが、逆に1人でも「かわいそう」「きっとこの先つまんないよ」とか言われます😓
わたしが病気で兄弟作れないので、3人兄弟羨ましいです💕
-
ろりま
主人は自分が3人姉兄の末っ子で、義父は男女子供がいるから3人目は反対だったらしいのですが、義母の希望で3人子供を授かったみたいなんです。
なので3番目の気持ち?がわかるみたいで、義母が望まなければ自分はいなかったといってます。
だから3人いたら楽しいだろうし、良いよねと言ってくれてます。- 4月16日

いいとも
私の姉は3人、兄は4人子供いますが、両家から毎回祝福されましたよ~。
まったく反対なんてなかったです!
姉の家も兄の家も平均的な年収と私は把握してますが。。。
兄の4人目には驚きましたが、産まれてくるのを、私は叔母心としてとても楽しみにしてましたよ(^^)
価値観の違いなんでしょうね、、、多分特にうちの実家は子供は多ければ多い方がいいと思ってると思います。
ろりま
年子はすごいですね!
やっぱそれなりの覚悟を持たなきゃいけないですよね。