

りま
普通は包みますよ。安産祈願してもらうんですよね?

p
もちろん包みますよー

はな
包むのが常識です😊㊗️

namoa
祈願してもらうなら包みますよぉ( *´︶`*)
受付時に納めます。
私は5000円包みました*ˊᵕˋ*

たろきち
初穂料と書かれたのが文具屋さんとかのご祝儀袋コーナーに売ってるので、それを買って包みました!
義母と旦那と行き、義母が初穂料を用意してくれてたんですが、茶封筒に入れてました( ˙꒳˙ )
神社も受け付けてその場で開けるところも多いので場所によるとは思います^^;

退会ユーザー
神社によっては金額が決まってるところもありますよ。
いろいろくれたりします😄

ナッツ🐯
包んでいきましたよー♫꒰・‿・๑꒱私は2人とも5000円包んでいきました!

ルミナ
明日、戌の日の安産祈願いってきます!
もちろん初穂料つつみますよ!!
ダイソーの御祝儀袋コーナーで買いました!
神社によって金額も違うので予め調べたほうが良いです。
あと、妊婦帯も神社により、ダメな物、良いものあるみたいです。
あたしの安産祈願する神社はネットに色々詳しく書いてあったので安心しました。
ちなみに金額は7000円以上と書いてました( •́ .̫ •̀ )
-
RI
私も明日行く予定でした!私が行くところは13500円と書いてました!!腹帯もそこで渡されると書いていたので安心しました!ありがとうございます😊
- 4月16日
-
ルミナ
たかいですね(●⁰8⁰●)
その神社によって神社で買うってところもあるみいですね!
安心できたなら良かったです!!
あたしも初めてのことだらけのことで不安ですが、今じゃ色々とネットで詳しく載ってたり、ママリのよーなアプリがあるから助かりますね!(๑ ˙˘˙)/安産祈願きをつけてくださいね!(*゚▽゚)ノ- 4月16日

わたあめ
水天宮に行きましたが、受付にお財布から直接払う感じでしたよ👀
コメント