年長で発達検査前。絵本のあらすじは説明できるが文字は書けず、数も数えられる。軽度知的の可能性はありますか?
絵本のあらすじを正しく説明できるけど軽度知的だった、ということもあるんでしょうか?年長で、発達検査控えてます。文字は読めます。数も数えられます。まだ文字は書けません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
そこだけでは判断できないですね😭
うちの子は年長の時文字読み書きできず説明もめちゃくちゃ下手でしたが、知的障害はなく現在も知能は平均より高めです🤔
絵本のあらすじを正しく説明できるけど軽度知的だった、ということもあるんでしょうか?年長で、発達検査控えてます。文字は読めます。数も数えられます。まだ文字は書けません。
退会ユーザー
そこだけでは判断できないですね😭
うちの子は年長の時文字読み書きできず説明もめちゃくちゃ下手でしたが、知的障害はなく現在も知能は平均より高めです🤔
「絵本」に関する質問
昨日から本を投げるようになりました。 力はそこまでないのですが、上から下に投げます。 とても悲しいしやめてほしいのですが、どうしたらいいですか? 「絵本さんいたいいたいって、、やめてあげようね」 「よしよし…
生後7ヶ月 みなさんお子様となにして遊んでいますかー😂? 毎日同じことしてネタ尽きてしまい、可哀想な気がしてきてしまいます🥹 やっていることは 絵本 手遊び 足に乗せてふれあい遊び だいこんいっぽん(ふれあい遊…
発語を促すトレーニング、遊び 1歳7ヶ月、まだ発語なしです。 絵本の読み聞かせ、会話や挨拶などできることは毎日してるつもりです。図鑑も好きです。 いっぱいカミカミできるようなご飯を出してます。 それでもやはり発…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢口も達者で、記憶力はあるけど理解力に少し心配な点があり…検査を待つしかないですよね。
退会ユーザー
なんでこんなんもわからないんだ?みたいなとこ今でも沢山ありますよ😂
一から十まで説明してやっと三くらいまでわかるみたいな感じです😂
うちの子の場合そういう部分は知的云々よりASDの部分なのかなーとは思ってます🤔
妹の方が理解力も説明力もあります😂
検査は親もドキドキですよね😊