コメント
退会ユーザー
重度の過剰摂取(ODのようなもの)がダメなだけで、用法用量守っていれば胎児にも母体にも影響は0です🙆♀️
辛いようならしっかり休んで無理はしないでくださいね😭🫶🏻
退会ユーザー
重度の過剰摂取(ODのようなもの)がダメなだけで、用法用量守っていれば胎児にも母体にも影響は0です🙆♀️
辛いようならしっかり休んで無理はしないでくださいね😭🫶🏻
「妊娠・出産」に関する質問
妊娠35週やっとここまできて、 産休に入ったから好きなもの食べてゆっくりしようと思ったけど、体調も本調子じゃなく思っていた産休と違うっ笑 好きなもの食べたくても、甘いものやしょっぱいもの食べすぎないほうがいい…
現在 24歳、36週3日 初産の臨月妊婦です。 自分が神経質過ぎるのか、周りが楽観的過ぎるのかわからず ずっと悩んでるので 相談させてください。 本題に入る前に 補足を 旦那とは 同じ職場で、同じ部署内でした。 現在…
これ、化学流産になりますかね…… 胚盤胞移植後bt5 23:31⬆️の物と bt6 6:13⬇️の物です。 時間がそんなに空いてないから濃くならないのか それとも化学流産コースか。 せっかく着床してくれたのにまた突き落とされるんだな…
妊娠・出産人気の質問ランキング
くるり
えっっ!!飲み過ぎがダメって感じなんですね😅
妊娠後期は禁忌って書いてあって、もう飲めないんだ...と勝手に思ってました💦
妊娠8ヶ月になって急にマイナートラブルでてきてて、体が追いつかないです😭
退会ユーザー
それもしかしてこれですかね?
よく読むと、以外って書いてあるのでロキソプロフェン・アセトアミノフェンは大丈夫です🙌
一気に身体的変化出てきますもんね……
お仕事されてるなら尚更負担大きいと思いますし、しんどいときはしっかりお薬頼ってくださいね(*¨)~♥
くるり
わあ😦これです!!!😂
画像添付までしていただいてありがとうございます😭
何度読んでも以外って書いてありますね笑すみません🙇♀️
気づくとお腹かくのやめたいです😂
ありがとうございます🫶