コメント
C
ルンバが掃除しやすいように何もおいてません。接触冷感のマット置いているくらいです。そこで子どもが遊べるようにって感じです。
何か置くと結局部屋はすっきりしないので、座る場合はダイニングテーブルの椅子に座るようにしています。それを考えてダイニングの椅子は座り心地の良い高い物を選びました。
C
ルンバが掃除しやすいように何もおいてません。接触冷感のマット置いているくらいです。そこで子どもが遊べるようにって感じです。
何か置くと結局部屋はすっきりしないので、座る場合はダイニングテーブルの椅子に座るようにしています。それを考えてダイニングの椅子は座り心地の良い高い物を選びました。
「住まい」に関する質問
分譲マンション9階立ての1階、庭に物やゴミが落ちています。 1階だけバルコニーの外に庭と駐車場が付いている物件に住んでいます。目の前は小さな道路です。 週に2、3回ゴミと思われる(スーパーのお肉とかのトレイや使用…
戸建てなのですが、お隣さん、お家が建ってて 4つのお家が隣り合う、境界線ギリギリでしかも日当たり悪くて風が強いところに背の高い落葉樹を植えたり カーポートもギリギリのところで建ててて 家もこんなこと言ったら…
隣の家が子供が5人?くらいいるのですが、 道路で遊ぶ時平気で私の敷地に入ってきます 防犯カメラつけてるので録画もされてます。 親もいる時あるのに注意してるのか分かりませんが ボール遊びとかして車止めてるところに…
住まい人気の質問ランキング
nn
なるほどーー!!ちゃんと考えてダイニングの椅子など選んでるのとてもすごいですね🥹🥹🥹🥹
ちなみに、何人掛けのダイニングテーブルですか?
椅子の数以上に人が集まる時はどうされてますか??
C
4脚イスを用意しましたが、6人掛けの大きめのダイニングテーブルです。
基本的に家に人を招くことがない前提で設計しているので、椅子の数以上の人が集まることはほぼありませんが、まれに集まった場合には背もたれのない重ねられるイスを持ってきます。