
生理後から妊活再開したい。前回の妊娠時は食べ悪阻で仕事休んだ。離乳食作り心配。離乳食期間中に妊娠した方の対処法知りたい。離乳食は旦那に任せられるか不安。
今回の生理後から妊活再開させたいと考えてます。
前回の妊娠の時は食べ悪阻でしたが
ご飯の炊けた匂いがダメだったり
あれこれダメで仕事も2ヶ月近く休みました。
もしこの数ヶ月のうちに授かれたら
離乳食作りどうしよう…と思い始めました💦
お子さんがまだ離乳食期間中に
妊娠された方どうされてましたか??
大人と同じメニューになっていれば
旦那に任せる事が出来るのですが
離乳食となるとどうだろうか…という感じです😂
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私が妊娠した時はもう子供は幼児食に片足突っ込んでましたが…離乳食は殆どレトルトに頼ってました!匂いで作れない以前に動けなくて💦
つわり中は殆ど動けなくて情けない話基本子供は放置でしたね😵
安全だけ確保して私は部屋の真ん中で寝てました。家のおもちゃに飽きたら、百均のおもちゃで一人で遊んでくれてました🥹安いので色々試しやすいです😂
あと今立って抱っこで寝かしつけとかだったら、今のうちに抱っこじゃなくても寝れるようにしておくとめちゃくちゃ楽です!私はお腹出てなくても何故か妊娠初期から抱っこ紐苦しくなってしまったので💦

ぴーち
しんどかったです〜😭
私も食べ悪阻でしたがまだつわりはそこまで酷くなく軽い方で、臭い悪阻もありましたがそこまで酷くなくてだったのでなんとかやれてましたがそれでもしんどかったです😭
うちは4ヶ月なりたての時に下の子を妊娠して、まず夜間授乳+寝言なきが始まった時で何回も何回も起きて寝不足+つわりで気持ち悪い(特に朝方の授乳が地獄でした💦)のダブルパンチにやられてました。
離乳食はやっぱり匂いがしんどくて特に冷凍したやつを上げる前に電子レンジしてたんですが、レンジから出てきたばっかりのやつの匂いが無理すぎて…
嗚咽しながら作ったりあげたりしてました😂
私は離乳食始まったのもつわりがだいぶ落ち着いてきたぐらいの時でなんとか作れてましたが(1人目というのもあり、意地でも作ってました😂)つわり真っ最中とかだと無理だっただろうなと思います😭そうなればもうBFに頼るしかないのかな…と💦
あとはおむつ替え(💩の方)もつらすぎて…鼻にティッシュ詰めながら変えたり🤣みたいな感じでした!
-
はじめてのママリ🔰
やはりしんどいですよね😭😭
気持ち悪い中での寝不足はきつすぎますね…前回1人で寝てるだけでもずっとしんどかったので離乳食作りなんてレンチンの匂いだけでオエしそうだなと思ってましたがそうなりますよね🥺
鼻にティッシュ必須そうですね😂早く授かりたいけどいろいろ怖い…となってます😭- 8月20日
はじめてのママリ🔰
やはりしんどいですよね😭😭
前回ずっと1人で寝てるだけでもずっとキツかったので授かれたらどうなるんだろう…でもはやめに授かりたい…という矛盾です🥹
100均いっぱいあるし安いしいいですよね✨
うちは幸い指しゃぶりしながらですが3ヶ月くらいからセルフねんねしてくれるのでもう既に放置状態でそこは助かる部分かもです😂