
私が悪いのでしょうか。いま私は実家に帰省中のため、旦那に新しくでき…
私が悪いのでしょうか。
いま私は実家に帰省中のため、
旦那に新しくできる認証保育園の説明会に行ってほしい頼み、快く受け入れてくれました。
日時と時間、住所をラインで送りました。
そして、旦那は朝が弱いので一応電話で起こし
説明会よろしくね。と言ったのですが
説明会が始まるぎりぎりに電話が来て
説明会どこなの?保育園来たけど
と言われました。
旦那は建設中の保育園に行ったみたいです。
しかし、明らかに送った住所は保育園の場所とは違います。
旦那にしっかり言ってくれないとわからない!と激怒されました。
保育園じゃなくて電車乗って◯◯の近くのビルだよ。
と一言言えばよかったかもしれませんが、明らかに保育園とは違う住所送ってるし
俺は悪くない!と言われるのはどうなのかなと思います。
- モモタロ(8歳)
コメント

❤︎男女ママ♡
ご主人お子様だなってのが率直な意見です
素直に自分が悪かったのを認めれない
ちゃんといってくれっておまえ社会人だろ
これが会社なら上司にそうやって怒るのかよ
って私なら叱責します

はな
一言言っておけば間違いは防げたし、
間違ったのを人のせいにするのも、住所は正しいわけだし。
どっちが悪いというよりかは、
思いやりの問題ですかね…
一言付け加えておくとよかったです。
でも、ラインを送ってもらっておいて良く見もせず、間違えたことを責める旦那さんもちょと自分勝手です。
-
モモタロ
私も思いやりがなかったですね。( ; ; )
一言言っておけばよかったです。
何事も大丈夫だろうじゃだめですね。
今後気をつけます!- 4月16日

ゆなぴ
確かに保育園じゃないからね!って一言言えば済んでましたけど…私なら不安だし場所をちゃんと調べてから向かうし、もし間違えてたなら勘違いしてたごめん…って気持ちになります。
ちゃんと言えばよかったごめんねって言ったら、旦那さんも冷静になってくれるかな😨
-
モモタロ
思いやりがなかったね。ごめん
と言いました泣
大丈夫だろう。じゃだめですね。
これからは念には念を入れて話そうと思います!- 4月16日

y
どっちもどっちですかね。お互いに思いやりがあれば、、、と思いました。
うちは旦那に何か頼み事をする時は、これでもかというくらい細かく説明します。それかそれも面倒なので自分でやります。
実家に帰省中とありますが、ちえたろさんが行く事は不可能だったのですか?
-
モモタロ
思いやりがなかったです。反省です。
次からは大丈夫だろうと思わず、しっかり説明しようと思います!
説明会はその日しかなく、もともと実家に帰る予定にしていたので、旦那が行けるならわざわざ予定を変えなくてもいいと思ってお願いしました。
仕事していた頃は責任者業務をすることもあり、そのときは後輩とのミスコミュニケーションがないように細かく説明していたなあと思い出しました。- 4月16日
-
y
あくまで私だったらですが、帰省は別の日にし旦那に子供を預け、自分が説明会に行きますね。育児、保育園関係をメインでやるのは自分なので。
LINEだとながれちゃうので、紙に詳しく書いて渡してます!- 4月16日
モモタロ
営業やってる社会人としてどうなの?と思いました。
住所をさらっとラインで送られてもわかるわけないじゃん。と言われましたが、
保育園の住所は世田谷区
ラインでは渋谷区という住所を送ってるのに
気にならないのかなーと
これがもし説明会の住所も世田谷区なら勘違いもわからないことないですが、、
❤︎男女ママ♡
どんだけ人を頼ってんだよー!
私は親じゃない!
といいますー
えーこれがお客様でもお客様のせいですかー?上司のせいですか?
お客様からのクレームレベルですよね(笑)
冷静になれば、ご主人に落ち度があるのは明らかですよね
モモタロ
保育園の説明会= 保育園だったみたいで
住所送られても保育園の場所はわかるからと気にならなかったみたいです。
次からは子どもに接するように念には念を入れて地図送ったりしてあげようと思います笑
子どもが2人いるみたいです、、泣