
娘が卵を食べて嘔吐したが、卵アレルギーの可能性はあるか。3ヶ月前の検査は陰性だったが、突然アレルギーが出ることはあるか。
卵アレルギーの症状について質問です
先程9ヶ月後半の娘が嘔吐しました。
お昼にいつもと変わらない卵とじしたうどんと
納豆とにんじん、つかみ食べで食パンサイコロ状の3つ
そしてミルク100
ご飯を食べる前から普段あまりぐずらない娘が
少しグズり気味で
普段から低気圧だとグズグズすることがあり、
低気圧のせいか、お腹すいたのかなと思い
ご飯の時間だったこともあり、
離乳食とミルクをあたえました。
与えてみたところ全てバクバク食べました。
ただやはり途中からグズグズ
そして食べ終わって30分後に嘔吐。
ただ嘔吐以外の症状、皮膚の発疹などはありません。
これは、突然アレルギーになる事があると聞きますが、
卵アレルギーの可能性ありますか?
また、卵アレルギーだと嘔吐しか症状出ないことはありますか?
補足
3ヶ月前に卵白卵黄のアレルギー検査を受けて
どちらも陰性でした。
- ぽめらにあん(1歳5ヶ月)
コメント

ママリ
嘔吐しかないことももちろんありますよ。
体調が悪かったりすると普段平気でも出たりしますよ。

はじめてのママリ🔰
すみません。その後どうなりましたか?
消化管アレルギーでしたか?💦
-
ぽめらにあん
はじめまして!
やはりアレルギーの検査には引っかかりませんでしたが、
今の所それ以来は、気圧に左右されてそうな時と体調悪そうな時は卵控えてます!
今はもう吐くことは無いです!- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
気圧関係あるんですね💦
体調も考慮しているんですね😳教えていただきありがとうございます🙇♀️- 11月28日
-
ぽめらにあん
赤ちゃんはよく気圧を感じるらしくて、まさしくうちの子はそのタイプで気圧で体調悪くなっちゃうので、そこと被さると吐いてしまったりあるので、気をつけてますね!
いえいえ、大丈夫ですよ!☺️- 11月28日
ぽめらにあん
ご返答ありがとうございました。
今回卵アレルギー発症したとして、次元気な時にあげてももう出てしまうようになる感じですかね?
もし良ければお教え願いたいです
ママリ
元気なら出ないんじゃないですかね?