![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
同じく1歳から通わせていていま年少の長男がいますが、お子さんによってはまだ別れ際に泣いている子いっぱいいますよ〜!
娘さんは離れた後、園での活動中もずっと泣いているとかですか?
そうでなければ気にしなくてもいいのではと思います!
![むぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎ
お兄ちゃんお姉ちゃん達でも泣いてる子見ますよ☺️
大変なこともあるかとは思いますが、とても可愛いですね👧🏻🩷
ママり
同じく1歳から通わせていていま年少の長男がいますが、お子さんによってはまだ別れ際に泣いている子いっぱいいますよ〜!
娘さんは離れた後、園での活動中もずっと泣いているとかですか?
そうでなければ気にしなくてもいいのではと思います!
むぎ
お兄ちゃんお姉ちゃん達でも泣いてる子見ますよ☺️
大変なこともあるかとは思いますが、とても可愛いですね👧🏻🩷
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
活動中は泣いていないはずです…😭😭
娘が泣くと長引くタイプの子(切り替えが上手くできない)なので、先生たちに申し訳なくて😢
ママり
先生たちはプロなので大丈夫ですよ!慣れているのではないでしょうか😂
わたしが居座ると長引くと思って、先生に息子を引き渡した後は振り返らずに逃げるように保育園を出ています🏃🏻♀️笑