※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家族でBBQした際、割り勘を期待していたが、姉家族だけが費用を尋ね、他の兄妹は無視。高校生もいたため3万円以上かかったが、材料費は割り勘してほしいと感じている。

わたしは4兄妹なんですがこの前兄妹家族20人くらいで我が家でBBQしました!

わたしとしては一旦 我が家で材料買って4家族で割り勘って思っていたのですが なんと「いくらだった?」と聞いてくれたのは姉家族だけでした😂笑
兄家族、妹家族はスルー!!
妹はインスタで「お姉ちゃんにBBQしてもらった!」と完全にお客さま気分で😣

わたしからBBQするから皆おいでと言ったならまだわかるけど 家族ラインでBBQしたいねー!と言い出して どこでする?という流れから「うちでする?」とは確かに言いましたが😣

網代とか場所代まで請求するつもりはないけど なんかモヤモヤします😂!
わたしってケチなんですかね?
食べ盛りの高校生もいたから3万以上したんですが😅
わたしとしては材料費は割り勘してほしい😅

コメント

ママリ

いや、その流れなら割り勘ですよね😭なかなか自分からは言いづらいから、聞いてほしいですね💦
もしくはそれぞれたくさん何か買ってきたなら少し考えますが…
私たちは自分では言いづらいから、他の兄弟がみんなに言ったりします😌
今回の場合だと、おねえさんがあとの2家族にも声かける感じです😊

sabo.k

先手で「BBQ楽しかったね!トータル○○円だったよ!4人で割って○○円ね!よろしく!」と言ってしまったらよかったかもですね🙄💦

うちは3姉妹で、親の結婚記念日など、誰かがまとめて出せば、「○○円でしたー!○○円よろしくー!」制度です👌

完全こちらが負担はしんどいですね!

ぐーみ

それは私もモヤモヤします😂
ママリさんがきょうだいで1番上なら、全部持つのも仕方ないかなと思えますが💦
でも、お兄さんもいるしそれぞれ家庭があって家族がいるなら、やっぱり割り勘が妥当だと思います💦

ママリ

そもそも材料は手分けして買ってきてもらったほうがいいと思います!!

気になるなら今からでも
この前の材料費これくらいかかったからそれぞれ〇〇円ちょうだいねーって言えばいいとおもいます!!

しかし、20人で3万くらいってどうしたらそんなに安上がりになるのか教えて欲しいです😨

6人でも8万はいきます、、、