※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

管理入院中の女性が上の子を誰が見ているかについて相談しています。里帰り出産中で実母が見てくれているが、大変そう。義実家は遠方で手伝いが難しい状況。義両親に感謝の気持ちがないと感じている。義実家が見るのが普通なのか、一報があってもいいか悩んでいる。

上の子がいて管理入院されてた方、上の子は誰が見てましたか?

今回前置胎盤になり2週間管理入院→出産後1週間入院と実質1ヶ月近く入院することになりました。
帝王切開になり、普通の帝王切開とは違い出産時大量出血になることが見込まれる状態です。入院中自己血貯血もし、最悪子宮摘出になる可能性もあると言われました。今出血があると緊急帝王切開になるので、管理入院している感じです。

里帰り出産中で、実母が上の子を見てくれています。上の子は1歳半です。実父も手伝ってはいますが、仕事があるので出来る時だけって感じです。
私の自宅から実家が遠方なので、息子は全然まだ懐いていない感じで人見知りも激しくママっ子+全部お世話をしなければならない1歳半ということもあり実母が結構いっぱいいっぱいそうです。
また今回娘である私が結構大きな手術になることも心配してます。

義実家は実家から車で5時間くらいの距離なので手伝ったりは難しい状況です。
主人は仕事で生まれるまでこちらに帰って来ません。

義実家から私の病院にお見舞いに行きたいとは連絡があったのですが、こちらに来てもらっても面会制限があったり私は病院にいるからなんかあっても大丈夫なのであまりに遠方すぎるしお気持ちは嬉しいですがと言ってそれは断りました。

一方で義実家からうちの実家には何も一報がないみたいで、私の母は恐らく今自分が大変ということもありますが「何か手伝えることがあったら言ってください」「孫のお世話を長期間お任せすることになってありがとうございます」みたいな言葉が何もないことに非常識な人だなと思っているみたいです。

1人目の時も里帰りで、1人目の時は特に何もトラブルがなかったのですが出産後義両親がうちの実家に来て、「うちの孫がお世話になりました」みたいな感じでお金を包んでくれました。私は嫁入りしてるので、義実家からみたら息子は義実家の子という立ち位置?なんだなとその時思ったのですが
いざ本当に大変な今何もなくて意味が分からないと実母が言っております。
また周りは1ヶ月も入院となると1週間は義実家が見たりするのが普通なんだから、もっと感謝しても良いんじゃないかと。

ただはっきりはもちろん言えないので、義両親も見ているみてねのアプリで息子の様子をあげる時コメントに〇〇が大変でした、とか結構大変アピールをしています。義両親も義両親でいつもはコメントするのにそうゆうのはスルーしてます。

主人から義両親にそれとなく伝えて欲しいと言ったのですが、きみのお母さんめんどくさいねとかいちいち求めすぎじゃない?とか言われて、息子お世話してもらってる手前そんなこと言う主人にも驚いて。
主人含め義実家が嫌いになりそうです…笑

管理入院が長い場合、義実家も見るのが普通なのでしょうか?
皆さんならこの場合一報があってもいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは3ヶ月程、義実家にめんどうをみていただきました。

うちの実家からは一切お礼なしです。

私からお礼しただけです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義実家の方は特に何も言われなかったでしょうか?💦またどちらがお世話するとか両家で相談はされましたか…?

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。

    相談もしてないですよ!

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。事情は家庭によって違うとは思いますが、義実家が長期間お世話するパターンもあるんですね🥲参考になります。

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院する方なので我儘言えなかったですね。

    旦那と子供が暮らしやすい方を優先しただけです。

    色んなパターンありますよね!!

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

ママリさんのお子さんは義実家のものではなくて、実家◦義実家は対等っていうのが私の考え方なので、一報は不要で、むしろ出産時の「うちの孫が〜」の方が怖いです😭面倒見てもらってありがとうっていうのはママリさんと旦那さんだけでいいのではないでしょうか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々1人目の時「うちの孫が」って話があったから、余計尚更本当に必要な今手伝う姿勢を見せて欲しかったみたいな感じだと思います…笑
    むしろ1人目の時は、里帰りして娘の世話してただけだから母からしたらお金?いらないけど?みたいな感じだったのですが、、

    私と旦那だけで良いとは私も思うのですが、今回期間が長いのと、息子がまだグズったりする歳なのと、パパもいないのとで結構負担をかけてるので
    義実家から手伝いますの一言もない状況で、万が一実母が体調崩したら誰が孫を見てくれるんだろうと母自身が心配していて
    まあそう言われるとその気持ちも分かるし、、
    と思いつつ他のご家庭はどうされてるのか気になりました🫠

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんのお母さんは最初の一報でムッと思った経緯があるかも知れませんね😭私もその立場になったら同じく「今回は何もないんかい!」っていうかも知れません😭

    しがらみ大変ですね、、
    心穏やかに出産できますように、、

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

ママリさんと旦那さんの子供ですので、とくにどちらの両親が預かったとしても、お礼はわざわざ言わないでいいかと、、、

ママリさんと旦那さんが
お礼するものだと、、、🥺🥺🥺

さらい

実親に、3ヶ月ぐらいですが、上の子をみてもらっていました。

deleted user

私も義実家と旦那さんよりの感覚ですねー
実母さんは本当にいま大変で余裕がないから、そういう思考になってしまってるのかな?と思うし、旦那さんも正直すぎるなと思う面もありますが💦
別にどっちがどのくらい面倒みて当たり前とかないし、とりあえず全く義実家が非常識な感じはしませんでした。
保育園の産前産後や、一時保育など利用してみるのも良いのでは!

ワッフル

2人目妊娠中、予防的シロッカー手術をするため数日入院しました🙌私は上の子の時と同様都内の大学病院での出産だったので親にこっちに来てもらいました!
上の子は当時3歳、かつ入院も数日だったのでちょっと訳は違うかもしれませんが…

1週間は義実家が見て当たり前、とは私は思いませんけどね…🤔
しかも遠方ですし…しかも実家で見てもらってるし、義実家からしたらどう出たらよいか迷ってる部分もあるかもですし…🤔
もしお母様が大変なのであればはじめてのママリ🔰さんや、ご主人から義実家にお願いしてみたら良いのではないかな…?と思いました🤔
確かに「何か手伝えることがあったら言ってください」って言って貰える方が100倍いいですけど、察して手伝うって言ってよ!!みたいなのは求めすぎかなーと…。人によって気の使い方も違いますしね…(自分の実家でお世話になっているので口出ししない方が良いと思ってる可能性もありますし…)。
はっきりお願いされたら義実家も動いてくれるかもしれませんし🤔ちょっとはじめてのママリ🔰さんとお母さんが受け身過ぎるかなぁ…と正直なところ思いました🥲

「うちの孫がお世話になりました」の感じはあまり頂けませんが…でもそこを言うと「孫を長期間お任せすることになってありがとうございます」って言われるのも嫌じゃないですか🤔?孫なんだし当たり前!って私が実母側だったら思うと思うのですが…とりあえず実母さんに多分気持ちの余裕が無いと思うので解決するにははじめてのママリ🔰さんとご主人がどうするか話し合って義実家にお願いしたいなら頼んでみるとかにした方が良いかなと思います💦