子育て・グッズ 生後7ヶ月の赤ちゃんが反り返りが強く、心配。お座りは少しできるが不安定。同じ経験の方いますか? 生後7ヶ月、もうすぐ8ヶ月 4ヶ月の寝返り頃から反り返りが強くなり 授乳時や寝る時、抱っこ中も動いて出たがるり えびぞりになって泣いたり、、 体を丸めることが難しいです💦 場所によっては寝返りも反りながらしたり 反り返りが強く、体も硬く心配です。 お座りも少しならできますが不安定なので やらせていません。ズリバイはやってます。 同じだったよー、反り返りなくなったよー って方、いますか? 最終更新:2024年8月19日 お気に入り 1 授乳 生後7ヶ月 体 寝返り 反り返り はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 うちも似たような感じですよ! お座りも不安定ですが、筋肉の運動だと思い座りたいときに座ってゴロンとしています。 8月19日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 寝てる時って丸まって寝ていますか?😅 8月19日 はじめてのママリ🔰 寝てる時は、丸まっているのは一瞬で、膝を曲げて半たちでうつ伏せでイモムシみたいな格好してることが多いです。 8月19日 おすすめのママリまとめ 授乳・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・授乳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
寝てる時って丸まって寝ていますか?😅
はじめてのママリ🔰
寝てる時は、丸まっているのは一瞬で、膝を曲げて半たちでうつ伏せでイモムシみたいな格好してることが多いです。