![ミントライム🦁🐯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月で出産準備中。ベビーバスと哺乳瓶除菌に悩んでいます。アドバイスをお願いします。
もうすぐ妊娠9ヶ月です!
出産準備を開始しているのですがどうしても決められないものがあってアドバイスいただきたいです😣
一軒家で猫2匹飼っています🐈
①ベビーバス
ビニールの膨らませるタイプは考えていなくてプラスチックを考えいます。
長く使わない?と友達に聞いたので西松屋の安いものにしようと思ってますがどう思いますか??画像のもの
②哺乳瓶除菌
ミルトンではなくレンチンにしようと思っていましたが推奨されてない?みたいでどうしようか迷ってます。
母乳次第だと思いますが…哺乳瓶はPigeonのガラスタイプを買いました!
いろいろ調べすぎて何が何だかわからなくなってきてしまったのでアドバイスいただけたらと思います😣
- ミントライム🦁🐯(生後4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんばんは🌷もうすぐで準備も色々と大変ですよね!お疲れ様です🌸
①うちはベビーバスは1ヶ月したら一緒の風呂に入ろうと思ってレンタルしたのですが意外と3ヶ月くらいまで使って、結局買いました。夫が一緒に風呂に怖くて入れなかったのでベビーバス意外と使って、私はネットの折り畳みできるベビーバスにしました!西松屋でも全然アリです🐜
②レンチンのやつ買いましたが私は一度も使いませんでした。。。100均の蓋付き容器に水を2L入れて錠剤の除菌じょーずとか、ミルクポンとかそうゆうものを入れて除菌してました。病院でそうしてたので合わせました。コスパ良くて、やりやすくて良かったです!
人によってやりやすさ違うので難しいですよね😞ご参考までに…⭐️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①
ベビーバスは何でもいいと思います🥹
何ならタライとか衣装ケースでも、、!
1人目はソフトタブを買いました。
ベビーバスとして以外にも使えるし、コンパクトに畳めるので邪魔にならず今も愛用してます。
2人目はリッチェルのひんやりしないおふろマットを買って、シャワー浴にしました!
②
レンジ除菌でも我が子はお腹壊したりすることもなく健康に育ってます(笑)
哺乳瓶使用回数が少ないなら、レンジのほうが便利かなぁと思います!
産後すぐはちょこちょこミルク足してたので、その間だけは何回もレンジかけるよりミルトンがラクで。
100均の小麦粉とか入れられるような縦型タッパー買って、サンプルのミルトン使ってました!
一時的だったので代用で十分でした😊
-
ミントライム🦁🐯
回答ありがとうございます😊!
ソフトタブ!!
折りたたみタイプいいですよね!
最初私もリッチェルのお風呂マット考えていたのですが10月生まれで寒くないのかな?とか思ったらベビーバスを買うべきなのか?と悩みまくって😩
浴室暖房がないので😭
そうですよね!
私はズボラなのでレンチンがいいと思ったんですけど
破裂?とかしたらよくないみたいなのをネットで見て😫
でも使ってる方が多かったし私もレンチン買おうと思ってたので何にしようか困ってしまって質問することにしました🙇♀️- 8月18日
-
ママリ
うちはキッチンで沐浴することが多かったけど、浴室でするときはプカプカ浮かせながらの沐浴がきつくて🥹
うちはバスマットに置いてシャワーで洗って、お湯ためたソフトタブとかタライに浸からせたりしてました!
産まれてからの授乳スタイルで決めていいと思います😊‼️
完母か1日1回くらいしか哺乳瓶使わないならレンジとか煮沸、1日何回も使うならつけ置きですかね!
レンジ消毒は、レンジで温野菜つくる容器で代用もできますよ🙆♀️
助産師さんも一緒に考えてくれますよー🙌- 8月20日
-
ミントライム🦁🐯
たしかにぷかぷかしながら沐浴って考えるだけで大変そうです😩
ベビーバスとマット2個使いですね!!
不器用なので私も2個使うの考えてたんですが、使ってるよーって方検索している時に見かけなかったので聞けてよかったです🙇♀️🙇♀️
夏生まれとかならマットのみでも良さそうですけどね🤣🤣
使い方のアドバイスめちゃくちゃ助かります😭!!
授乳スタイルが決まったらお手本にさせていただこうと思います🥹
助産師さんも考えてくれるんですね??
助産師外来始まったら聞いてみます!!- 8月20日
![ぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺ
①安いもので十分ですよ。うちは使わなくなってしまうときに場所を取るのが嫌で膨らませるタイプのものにしました。
②ミルトン使ってました。レンチンのタイプは値段もするし完母でたまーにしかミルクあげてなかったのでミルトンでよかったなと思います。離乳食初期の頃はお皿とかも消毒してたのでミルトンなら入れ物を大きくすればなんでもまとめて消毒できてよかったです。
-
ミントライム🦁🐯
回答ありがとうございます😊!
たしかに膨らませるタイプは場所取らないし捨てる時も楽だからいいですよね😊
完母であまり哺乳瓶使わない場合はやはりミルトンの方がいいんですかね!?
ミルトンは除菌中匂いしたりしますか??
猫を飼っているので匂いがあると難しいかなって思っていたんですが😩- 8月19日
-
ぺ
全然匂いしないですよ。漬けて放置できるので楽でした。母乳でいけるかは産んでみないと分からないのでなんとも言えないですが、私は完母じゃなかったとしてもミルトンでいいなと思います。
- 8月19日
-
ミントライム🦁🐯
匂いしないんですね!?
てっきりつけてる間は匂いするものかと…😂
匂いしないのであればミルトンも使用検討してみたいと思います🙇♀️!!
あとは母乳次第ですね!!- 8月19日
-
ぺ
匂いしないしつけっぱなしでいいし作った液は24時間使えるので生後間もない頃のちょこちょこあげてたときは便利でしたよ。
- 8月19日
![🔰まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰まま
①うちは洗面台にお湯溜めて沐浴してました笑笑
1ヶ月以降も昼間に時間ある時に沐浴しちゃおうってなった時は大きめの洗面器?みたいなやつにお湯を溜めて入れてました♨️
あとはバスマットの上で洗ったりもしていました🌼
プラスチックのものを購入する場合は置き場所を取るので引っ掛けるフックや穴あきのものがあればかけておけるので楽なのかなあっておもったりします!
②わたしはレンチンを使っていました!
レンチンで推奨されない理由としてお水を入れずに加熱した人がいてケースが変形したのをsnsにあげてた人がいた、レンチン非対応のものをやっちゃって焦げた?みたいな人がいてそれだと危険だから~みたいな感じだったきがします!💦
レンチンの箱の説明書にもありますがダメなわけではないです!!🌼
わたしはピジョンのガラス、プラスチック両方使ってました🥰
-
ミントライム🦁🐯
回答ありがとうございます😊!
洗面台で!!
でも一番いいやり方ですよね!!
ベビーバスにこだわらなくてもお湯が貯められて洗えばいいんですよね🤣
バスマットはリッチェルとかのではなく普通のスポンジタイプですか??
あ!そうなんですね!?
Pigeonのもの使ってやり方さえちゃんとしてればレンチンでも使えるってことですよね??
ガラスタイプでもプラスチックタイプでも問題なかったですか??- 8月19日
-
🔰まま
バスマットはブランドこだわらず西松屋の安いやつ買いました🐰
100均にも売ってます
わたしの友達は使ってないプラスチック引き出しをお風呂場に持って行って冬はお湯溜めて沐浴してましたww
ピジョンに限らずレンジ煮沸使用可能な哺乳瓶ならいけます🙆♀️
ガラスもプラスチックタイプも問題なかったです!
レンジ煮沸のケースは場所をとるので鍋の方が楽な方もいますよね🌼- 8月19日
-
ミントライム🦁🐯
100均にもあるんですね!?
初めて知りました🤣!
引き出し!!!(笑)
でも確かにできないことはないですもんね😂(笑)
そうなんですね!
実際使ってた方の話が聞きたかったのでよかったです😭!- 8月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①ソフトタブを購入しました。
犬を飼っていて、その後は犬のお風呂などにもできるかなと思ったのが理由です。
ビニールのふくらませるお風呂の方が柔らかいので、使い捨てでもよければそちらの方が沐浴しやすいかなと思いました💡
②レンチン買いましたが、結局煮沸(家にあったパスタ茹でる鍋がちょうどよかった)にしました💦母乳メインだった事もありますが、レンチンより簡単だったので、私にとっては事前に買わなくても良かったものの一つでした。
-
ミントライム🦁🐯
回答ありがとうございます😊
私も猫を飼っているのでそのあと使うこと考えてプラスチックタイプの折りたたみタイプ探していたのですが、ネットのは割と折りたたみが高くて悩んでいたところでした🥹
哺乳瓶の出番が少ないのなら煮沸でも全然いいですよね!
やはり事前に買わずに母乳次第にしようかなと思います🤔- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
折りたたみベビーバスはアマゾンで2000円くらいで買いました!25リットルのものです✨
色々迷いますよね💦
レンチンよりも消毒タイプのやつか煮沸する方が意外に使いやすいのかもです!後者の方が消毒してるって感じがします(笑)レンチンが欲しくなったら後で必要になったら買い足すのもありかもです🙆
私も10月出産です✨お互いに頑張りましょう💕- 8月19日
-
ミントライム🦁🐯
Amazonで2,000円はお安い!!
旦那と話してたら折りたたみいいよねって話になってきました😊💚
たしかにそれはありますね!
もうお湯の中に直接ですもんね🤣
しかも買わずに家のものでできるからコスパ一番いい!
あ!ほんとだ!!同じですね👏あともう少しで不安しかないですが頑張りましょう💪💪- 8月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーバスは西松屋の1000円くらいのプラスチックのやつ買って使ってました!
数ヶ月で使わなくなりましたが、これで十分でしたよー🫡❤️
哺乳瓶除菌はミルトン使ってました!(ミルトン高いので実際は西松屋のスマートエンジェルの安いやつです笑)
レンチンのも買って使ってみましたが、私はミルトンタイプがめちゃ楽でした!
洗ってつけておくだけなので☺️
レンチンは推奨されてないのではなく、ピジョンの公式ではレンチンが❌になっただけです!
哺乳瓶の素材等は変わってないので問題ないと思いますが‥本来レンジは食品をチンするものなので❌になったそうです🙆♀️
-
ミントライム🦁🐯
回答ありがとうございます😊
ほんとですか!!
沐浴やりにくいとか深さとかは大丈夫でしたか??
沐浴は旦那にやってもらう予定ではいるのですが万が一私がやる場合やりにくさとかどうなのか知りたくて😣
やはりミルトンは高いんですね!?
スマートエンジェルにも除菌剤みたいなのがあるんですね!?
ミルトン使ってる方に聞いてるのですが除菌中匂いとか気になりますか?
あ!そうなんですね!!?
無知すぎてすみません😭
たしかにふだんレンチンで消毒ってすることないですもんね😣- 8月19日
ミントライム🦁🐯
回答ありがとうございます😊!
そうなんですね!
ネットも探し回ったんですがどのタイプのバスですか??
私もネットは折りたたみできるタイプいいなーって思ってました!
ミルトン以外にもあるんですね!?
無知すぎてすみません😣
使用して除菌する頻度の問題もあると思いますが、ミルトンはコスパが悪いって聞いて😫
錠剤タイプはつけてる時匂いなどするでしょうか??
はじめてのママリ🔰
私が買ったのは折り畳みのこれです!いずれ何かお漏らしののシーツとかつけおきにでも使おうかなぁとか思ってます笑、ただレンタルはリッチェルのミッフィーのだったんですけど、お股に突起がついてて、この方が手首が楽でした(腱鞘炎になったので🥲🥲)どちらにせよ慣れだと思います!
私は濃いブルーのミルクポンで、液体につけておく方が、、なんとなく隅々まで除菌されてる感がありました笑笑 つけてる時はぜんぜん匂いしません!この濃いブルーのやつは洗浄もしてくれるのでちょっとした洗い残しも🆗って感じで気持ちが楽でしたwとにかく、私は最初の3ヶ月くらいまでは特に大変だし、お金は必要経費としてました😭😭
はじめてのママリ🔰
ミルクポンです↑
はじめてのママリ🔰
ちなみに液体に慣れておくと、旅行の時とか勝手がわかるので持ち運びやすいですよ⭐︎(何度もしつこくすみません…💦)
ミントライム🦁🐯
めちゃくちゃたくさん教えていただきありがとうございます😊!!
このタイプいいですね!?
つけおきできるタイプで今後も使えそうですし、畳めるから邪魔にならなそう!!
たしかに!慣れですよね(笑)
私も腱鞘炎にすぐなってしまうので慣れるまでしんどいかもです🤔
ミルクポンはこんな感じなんですね!?
写真付きめちゃくちゃ助かります🥹
たしかにミルトンやミルクポンは確実に除菌してくれる感じはしますよね!
匂いなしですか!?猫飼っているので匂いありだったら嫌だなぁと思っていたのですがないならミルクポンの使用検討してみようと思います!!