![めい🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょっと違いますが、張り切ってスワドル用意したらなくても良く寝る子だったので、必要になったら買うのでも良いかもです😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
空気を入れて膨らますベビーバス使ってました!!
新生児から2ヶ月くらいまで使ってて
今また夏の時期に使い始めました!
軽く水遊びするにも使えるし、夏お湯沸かすのもったいないですが
冷えるからちょっとお湯に子供が入るのにちょうどいいなと思いました☺️
-
めい🔰
沐浴以外に夏に水遊びにも使えるんですね!
その発想は無かったです〜✨
思ったより長く使えそうです良いですね😆
ご意見とっても助かりました!
ありがとうございます(^^)- 8月18日
![あんぱん🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱん🐰
ベビーバスはあった方がいいかと思いますが、スワドルは必要なら買い足す方式の方がいいかと思いますよ✨
-
めい🔰
回答ありがとうございます!
あんぱんさんもスワドルは準備しなくても大丈夫なご意見なのですね☺️
スワドルは産まれて様子見てからにしようと思います✨- 8月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ベビーバスはあった方がいいと思います😊
普通のベビーバス、空気タイプ、折り畳みタイプ、色々あるので生活スタイルに合うのをオススメします👶🏻
うちはスワドル必須でした✨️
1人目の時はスワドル無し、2人目はスワドル有りで育てましたが、こんな便利な神アイテムがあるのかと感動しました(笑)🥹💗
1人目の時から使いたかったです。
ベビーグッズの中でスワドルは特に1番重宝してました😇
-
めい🔰
回答ありがとうございます!
ベビーバス、色々種類がありすぎて悩みまくってます😂
手入れが簡単で衛生的なものがいいなぁとは思うのですが✨
使いやすさは人それぞれですもんね…
スワドル、そんなに良かったんですね!!!
1番重宝されたと聞くと、欲しくなってきました〜(笑)- 8月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スワドル用意してましたが、1人目も2人目も使わなかったです☺
で2人目産まれてから2週間であげました😂
ベビーバスは1人目使いましたが2人目は洗面所にひくヒヤッとしないやつ買ってベビーバスより使い勝手よかったです🙆♀️
-
めい🔰
回答ありがとうございます!
お二人とも使わなかったんですね😂スワドルは、やはり赤ちゃんによるんですね〜‼️
ひやっとしないやつも気になってました!!
色々ありすぎて悩みます〜😂- 8月18日
めい🔰
そうなんですね!!
使わないかもしれないなら、早々と準備しなくても大丈夫そうですね✨
ご意見とっても助かりました!
ありがとうございます(^^)