![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍒
上の子は何週くらいで生まれたのでしょうか??
大体同じ週数くらいに生まれるっていうので
その辺も踏まえて考えてみてもいいのかなと思いました
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
上のお子さんがいつ産まれたか分かりませんが
週数的に計画にしてもお子さんと過ごしてから出産になると思います!
計画で誕生日より前に産めたとしても
入院に被りそうな気がします💦
3人目の出産予定日が2人目の誕生日の2日前で
それとは関係なく事情があって計画しましたが
上の子たちの生まれた週数やお腹の赤ちゃんの大きさで計画で入院する日は決まりました👶🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😳
- 8月18日
![mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
同じ感じです🥹
4人目妊娠中ですが、1人目の子の誕生日が37w6d、2人目の子の誕生日が39w5dの時です‼︎
38w2dに計画無痛の予定ですが、3人目が37w4dで生まれているので先に陣痛が来そうです...😅
計画通りに行けば1人目の誕生日を祝って入院して、退院後に2人目の誕生日のお祝い予定です😆💓
我が家は当日お祝いする予定でいます🎂
-
はじめてのママリ🔰
我が家も当日にお祝いする方向にしようかなと思います!😳
回答ありがとうございます!- 8月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘さんが産まれた週数にもよります💦
娘さんが正産期入ってすぐ産まれてるとかだとその方が良いかもです😊
私は予定日超過したので入院中に上の子の誕生日でした😣
-
はじめてのママリ🔰
娘の時は39w2dでした!なので余裕ありますかね🫢入院中に誕生日迎えるのも寂しいですよね😭😭
- 8月18日
はじめてのママリ🔰
39w2dです!陣痛直前まで子宮口0センチでした😂
それなら37wで産まれる可能性も低そうですかね...!