
児童センターや児童館はどんな場所なのか知りたいです。5.6ヶ月の赤ちゃんでも遊べる場所なのか、地域によって異なるのでしょうか。
児童センター?とか児童館?に行ったとかよくSNSでみるんですが、どんな所なんでしょうか?
5.6ヶ月でも遊べるところですか?地域によるのでしょうか🤔
- みか(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私が行ってるところは、0歳児の時間っていうのを週に1回やっていて、3ヶ月の時からそれに参加してました!😊
ジョイントマットが敷いてあるスペースで、歌ったり、職員さんが絵本の読み聞かせをしてくれたり、ママさんたちの交流の時間があったりしたので、けっこう通ってました!

るんるんまま
5,6ヶ月の赤ちゃんでも遊べると思いますよ(*^^*)
地域にもよると思いますが、玩具や絵本など置いてますし、手遊び歌やお誕生日会等もしてくれます。
ママの交流もできて楽しいですよ。

あゆつん
私の地域では、児童館で未就学児しか入れないお部屋に見守りの職員さんが2人います!
赤ちゃんエリアもあり、玩具もボーネルンドなど置いてあります!
また、集いの広場という所も市内に何箇所かあり、そこも未就学児が入れる所で、玩具も見守りの職員さんもいるところです♪
私は3ヵ月の時から遊ばせに行っていました\\\\ ٩( ˊᵕˋ )و ////

チョコ
0歳のときは、児童館より保育園などで行ってる子育て支援の方に行ってました☆
児童館は、大きな子供さんも走り回ったりしてるので、危ないかなぁと避けてましたが、そういうのを見ているだけで刺激になると保育士さんはおっしゃってました。曜日によっては0歳の日みたいなものもあるので、窓口の人などに聞いてみてはどうですか?(*^^*)
みか
ママさんたちの交流も出来るといいですね💕離乳食始まって色々話し聞いたりしたいので調べて行ってみようと思います🎶