![まおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もんちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんちっち
地区はどこへんですか????
![shiita](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shiita
私は第三希望の区立保育園に受かり通っています。
私立は私立でもおひさま系列はまず、先生も若い人多く、さほど変わらないと思います。部屋の雰囲気や建物の築年数とかは変わりますが。
私立の個人でやってるとこはほんと独自のものがあると思います。お寺(宗教)が主体としている保育園もあるし。
区立は年配…ベテラン先生だらけです。
でもうちのとこはみんないい先生だらけです。
私の姉が某おひさま保育園の保育士ですが、おすすめというか人気の園は加点がまずないと入れないと言われたました。
私も私立のおひさまを書きましたが落ちました。
申込時は既に育休から復帰していて職場の託児所に預けてたのも区立ではあるが入れた理由かと思っています。
同点の場合復帰する予定の人より既に復帰している人を優先するとか友達に聞いたことあります。
なので江戸川区なら保育ママや、認証保育に0歳児の時点で預けていた方が有利だと思います。
あとはママの足で沢山見学行ってチビちゃんにあいそうなとこを探してみてください。
他人がいう雰囲気と自分の思うものは全然違いますから☺️
私は因みに通える範囲ならどこでも…と思ってたので。住めば都。
-
まおママ
詳しくありがとうございます‼️
おひさま保育園希望です。色々な保育園見学に行ってる最中です(>_<)
やはり、加点数がないと厳しいんですね☀️😵💦
家は加点なしだと思います。
人気の園とはどこのあたりの保育園なんですかね~😢⤵️- 4月21日
-
shiita
おひさまはやはりどの園も人気なようですよ。しかも区立はホームページとかブログないから尚更わからないというか見えない点沢山ありますしね。
その分おひさま系列はホームページとブログやってるので普段の子供達の様子が鮮明にわかりやすい。
あと兄弟加点あると
これをいうと保育園落ちた方に申し訳ないのですが、うち実は加点なかったんです。
そして保活らしい保活してないんです。
というより私40点しかなかった…
パートで週4だし。旦那はフルだけど。
でも既に預けて復帰してたから?なのか江戸川区の外れの方の園だったから希望者が居なかったのか…
私立もですが、区立も必ず足運んで、申し込みした方がいいですよ(*⁰▿⁰*)
そして私の友達ですが、結果が入園式1週間前に決まった方もいるので最後まで諦めずに(>人<;)
1歳クラスでは入れなくても2歳クラスの入園式3日前に決まった先輩ママもいますから、ほんとに働かなきゃいけなくて保育園入れたいのなら認証保育園や保育ママの申し込みも検討して下さいね(^^)- 4月21日
-
まおママ
やはり、おひさまは人気なんですね~😢⤵️
二人ともフルタイムで働いてるんですが、みなさんも同じですよね~😢⤵️
復帰していると、点数に限らず入りやすいんですね~(>_<)
認証や保育ママは今のところ検討してません(;_;)
ちなみに江戸川区のどの辺りの保育園ですか?差し支えなければで、構いません(>_<)
私立は見学に行かないと入れないみたいなことは聞いたのですが、区立もやはり見学に行った方がいいのでしょうか?- 4月22日
-
shiita
私は激戦区の中の激戦葛西エリアです。
区立は1つしか見学行ってませんが、見学行ってないところに内定出て通っています。
区立は団地の下がほとんどだと思うので、ほとんどが平屋です。- 4月22日
-
まおママ
葛西はかなりの激戦区と聞きました‼️
公立を第一希望にしたんですか?- 4月22日
-
shiita
第1と、第2を私立にして、第3からは全部区立を書きました。
全て通える範囲ですよ。- 4月23日
-
まおママ
私立を第一希望にしても、公立に受かるんですね~(^-^)v
私、私立を第一希望にしたら公立は入れないものと思ってました(>_<)- 4月23日
-
shiita
公立と私立は運営が違いますから。
もちろん第1希望のとこに受かったら、第2希望以降区立は選考除外されますけどね。
江戸川区は私立の第1回目が早い選考日(確か11月初旬申請)で、私立2回目と区立1回目が12月くらいに申請日です。- 4月23日
-
まおママ
ありがとうございました‼️
どっちかしか受けられないと思ってました(^^;
公立の園見学はどんな感じでしたか?私立と違って見学日みたいなものがないので、自分で電話して見学するんですよね(>_<)
ベテランの先生が多いのでなんだか緊張してしまいます(;_;)- 4月23日
-
shiita
電話して見学したい旨伝えればいついつはどうですか?と言われると思います。
私は逆に、お母さんの都合がいい平日どこかでもいいと言われました。
区立保育園は前期で述べたように団地などの1階が多く平屋が多いと思います。
ベテランといっても優しい方ばかりですよ(╹◡╹)お母さん世代が沢山みたいな。
子どももそれのが安心しているようで☺️一度行ってみてください。何件か✨- 4月24日
-
まおママ
色々本当にありがとうございました‼️
公立も電話して見学に行きたいと思います❗- 4月24日
![おりおり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おりおり。
地区によります(>_<)
うちは、おひさま保育園(いくつかありますよ!)に通わせてましたd('∀'*)
-
まおママ
篠崎あたりです!
- 4月16日
-
おりおり。
わたしも篠崎地区です。
新堀おひさま保育園に通わせてました🙆⭕
オススメを探すより、ここは譲れないって
ポイントを決める方がいいですよ( ˘ᵕ˘ )- 4月16日
-
まおママ
同じ地区なんですね(^-^)/
鹿骨おひさまは見学に行きました!西篠崎おひさまはこれから行く予定です❗
新堀おひさまはどんな感じでしたか?
ゆんさんの譲れないポイントはどんなところですか?- 4月16日
-
おりおり。
新堀おひさまは、良かったですよ♡
先生もよくしてくださるし
給食も試食できたり行事も程よくあって
成長もきちんと見れましたd('∀'*)
わたしの譲れないポイントは、給食のバランスのよさ
と保育園に園庭があることです。- 4月16日
-
おりおり。
あと、仕事をしていたので延長保育と土曜日保育があることです!- 4月16日
-
まおママ
そうなんですね~ありがとうございました‼️
参考になりました(^-^)v
見学に行ってみたいと思います❗- 4月17日
![はっちき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっちき
私は区立の南篠崎保育園ですがいまいちです…
篠崎わんぱくはとてもいいって聞きました♥セキュリティもしっかりしているし保護者の朝の支度など負担が軽いそうです!
-
まおママ
ありがとうございます❗
公立はどんな雰囲気ですか?
見学に行ってるのは私立ばかりなので、公立の保育園も気になります(>_<)
篠崎わんぱくは、0歳から入れるし駅近だし、かなり人気そうですね~😢⤵️- 4月19日
まおママ
篠崎あたりです!