
炊飯器の釜の底が剥げてます。5年ほど前に買った炊飯器なんですが割とす…
炊飯器の釜の底が剥げてます。
5年ほど前に買った炊飯器なんですが割とすぐに底が剥げ、そのままにしてたのですが、2〜3年前?にまだ保証期間内だったので新品の釜に替えてもらえました。
で、気をつけてたつもりですがやはり剥げ、今ではだいぶ剥げて洗う時もピロピロしてます( ̄▽ ̄)たまーに最後ご飯つぐとき強くすると一緒についてきます(^^;
炊飯器自体はまだまだ綺麗だし使えます!なにより当時10万ちょっと出して買ったので長く使いたいのです。
皆さんは釜の底、剥げませんか?
もし剥げてる方はそのまま気にせず使ってますか?釜だけ買い替えるとかしてますか?
あとついでに、、、話は全く違うのですが完母の方、母乳パッドはいつまで使ってましたか?
- りよ
コメント

arar*
そんなの剥げるんですか‼😲
まだ1年半ですが、剥げてません‼💡
ごはんについてくるのは嫌ですね(>_<)
母乳パッド、張りきってたくさん買ってるのですが、あんまり使ってません(^^;
母乳量は足りてるようですが、はやいだんかいで差し乳になりました。。笑

がわちゃん
7年使った釜が剥がれて、
ご飯にもついてきてしまうことがありました。
子どももご飯を食べるので
身体に悪いなぁと思い買い換えました!
釜だけ買おうとしたら、釜で1万以上すると言われたので、この際だからと炊飯器ごと買いましたよ👍
寿命は使い方次第で変わるけど2、3年でダメになっちゃう事もあるようです!!
-
りよ
うちも釜がご飯についたらすぐ分かるので取り除いてるので大丈夫とは思うのですが、、やはり買い替えが安心ですね>_<
私も一度、釜だけでいくらくらいか問い合わせてみます!- 4月16日

退会ユーザー
釜だけ買い換えるとめちゃめちゃ高いって聞いたことあります😭
私は前に釜でお米といでてかなりはげました!今はボウル使ってるんですが全くはげてないです😊
-
りよ
そうなんですか😱💧
私も一番初め、とぐ用のボウル買ったのに面倒で釜で研いでます😵
今からでもボウル使うようにします(;_;)- 4月16日

ゆんゆん
釜が禿げてるのは体に良くないと思いますよ。。
-
りよ
ですね(^^;
- 4月16日

き。。。
昔実家で釜だけ取り寄せした事がありますが、今使っている釜はなかなかハゲません。
洗う時スポンジの目の粗い方で洗ったりしてますか?
-
りよ
粗いのがついてないスポンジで洗ってます!
けど洗い方をもっと丁寧に、お米をとぐのもボウルにしようと思います>_<💧- 4月16日
りよ
羨ましい〜(;_;)
もっと丁寧に扱わねばいけないのでしょうかね😞💧ご飯ついでしまって釜が空っぽになったら水に長く浸けてますか??
再び羨ましい>_<
私も1人目の時かなり余らせた記憶があり、今回は質より量で選ばずに少しずつ買ってます(^^;
arar*
うちは、精米をクリーン精米にしていてほとんどとがなくていいのでそのせいかもしれません‼💡
母乳パッド、はじめは服がびしょびしょになったりしたので箱買いしてしまい…笑
揚げ油処理にでも使おうかなーと思っています😂
arar*
水にはあまりつけずに洗っていますよー‼💡
りよ
そうなんですか😳!私も水にあまりつけずに洗うことあり、そういう時にご飯と一緒に剥げるのかなぁと思ってて😭
運が悪かったんですかね😅
母乳パッドそれはいいですね😳私も余らせる事があったらそうします(°▽°)
お返事ありがとうございました😊