
コメント

はじめてのママリ🔰
同じようなことで悩んでました😭
うちの息子達は3時半から
4時起きでかなりしんどかった
です。寝る時間をずらしても
ダメで月齢ごとに寝る時間が
落ち着きました🥲
3時半〜4時はなくなったのですが
今でも5時起きの次男です😨
はじめてのママリ🔰
同じようなことで悩んでました😭
うちの息子達は3時半から
4時起きでかなりしんどかった
です。寝る時間をずらしても
ダメで月齢ごとに寝る時間が
落ち着きました🥲
3時半〜4時はなくなったのですが
今でも5時起きの次男です😨
「睡眠」に関する質問
生後4ヶ月半の子を育てています。 自分が思っている生活リズムと子供のリズムがあってないのかな?と最近思っています。 起床7時予定ですが、子供は6時~7時の間に起き何時に起きても大体7時半にミルクを与えてい…
旦那が不眠症で辛いみたいです。 昔もあったそうでその時は睡眠薬もらってたけどあんまり睡眠薬が好きじゃないみたいで。。 不眠症治した方やこれしたらいいよ!ってものあれば教えてください😭
赤ちゃんの睡眠と寝室についてです。 以前こちらで相談した時に寝室とリビングの区別をつけた方が良いということで分けたら、数日は上手くいっていたに部屋が怖いのか落ち着かないのかよく泣くようになり、寝るまで更に時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
3時半〜4時起きはしんどいですね😭遅く寝ても一緒だったってことですか?😢
うちは夕寝がなくなってきて20時〜20時半に寝るようになってからなんか早くなって来たような気がして、、、月齢上がってくると夜の睡眠時間も長くなっていくんですかね?😫
それでも5時起き、、毎日お疲れ様です😭
はじめてのママリ🔰
遅く寝ても日中の
昼寝の時間が早くなる
くらいでした😵
もうお手上げだったので
月齢が上がるのを待つしか
ないなって思いました😱
はじめてのママリ
なるほど!!
教えて頂きありがとうございました😭✌️