
コメント

はじめてのママリ🔰
同じようなことで悩んでました😭
うちの息子達は3時半から
4時起きでかなりしんどかった
です。寝る時間をずらしても
ダメで月齢ごとに寝る時間が
落ち着きました🥲
3時半〜4時はなくなったのですが
今でも5時起きの次男です😨
はじめてのママリ🔰
同じようなことで悩んでました😭
うちの息子達は3時半から
4時起きでかなりしんどかった
です。寝る時間をずらしても
ダメで月齢ごとに寝る時間が
落ち着きました🥲
3時半〜4時はなくなったのですが
今でも5時起きの次男です😨
「睡眠」に関する質問
生後3ヶ月です 3ヶ月入ってから夜通し寝るようになりましたが 珍しく今日1時半頃泣いて起きました お腹空いても睡眠優先な子で夜起きるのが本当に珍しいのでどこか具合悪い?と心配したのですがオムツ替えでミルク飲ませ…
明日再受診した方がいいですかね? 昨日(4/10)のお昼頃、咳と鼻水が酷くて睡眠に影響があった為、小児科受診しました。鼻水と咳のお薬をもらいました。 夕方からどんどん咳が酷くなり、クループのような咳もするように…
生後6ヶ月なんですが、夜は布団に置くとギャン泣きで寝るのに2時間かかる、夜間授乳は2回。毎朝5時に夜泣き、6:30にギャン泣き起床します。 6ヶ月だと8時間は連続で寝れるって投稿を見て 人それぞれってわかってるけど …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
3時半〜4時起きはしんどいですね😭遅く寝ても一緒だったってことですか?😢
うちは夕寝がなくなってきて20時〜20時半に寝るようになってからなんか早くなって来たような気がして、、、月齢上がってくると夜の睡眠時間も長くなっていくんですかね?😫
それでも5時起き、、毎日お疲れ様です😭
はじめてのママリ🔰
遅く寝ても日中の
昼寝の時間が早くなる
くらいでした😵
もうお手上げだったので
月齢が上がるのを待つしか
ないなって思いました😱
はじめてのママリ
なるほど!!
教えて頂きありがとうございました😭✌️